ページ番号:250519
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 理系|高卒|短大・専門|大学 |
オンライン選考 | 導入なし |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
病気やケガで苦しんだ患者様が笑顔で元の生活を取戻す、その支援をする有意義な仕事です。
外来や訪問などの業務もありますが、やはり一番は入院患者様への医療サービスの提供となります。総病床数99床と小規模な病院ではありますが、地域の高齢者ニーズに幅広く応えるべく「見捨てない医療介護」をモットーに日夜業務に励んでおります。元気になった患者様が元の生活を取り戻し、ご自宅に戻られる際の「ありがとう」、その一言は何ものにも代え難い喜びや満足感を与えてくれるでしょう。
会社の魅力
職種や年代を超えた仲間達との繋がりが感じられます。
病院ですので専門職の集団ではあります。ただ小規模な病院なので自身の職種内に留まるばかりで無く、別の職種の仲間も大変近くに感じられ、顔の見える関係を作れるのが特徴です。地元に居住する職員が多く、兄弟や親せき同志で一緒に勤務されている職員、友達の親が勤務している、同じ町内のご近所さんが勤務しているなど、心強い仲間がいるのも魅力のひとつになってます。
看護部・看護師 N・N
看護職はじめ医療介護系の資格を保有する方はもちろんのこと、無資格の方でも看護助手ほか勤務出来る分野が多数あります。また様々な職種や世代を超えた職員と交流があり、自分の見識を高める上でも良い環境が整っています。仕事そのものは社会にとって必要で大切な医療介護分野ですので「自分は役立っているんだ…」と認識でき、充実した毎日が過ごせます。もちろん人の命を預かるので厳しい場面もありますが、自己研鑽で自分を高め貢献できる喜びがあります。
インタビュアー/埼玉大学 S・H
医療法人和会武蔵台病院の魅力は、お互いに協力し合える雰囲気の中で、地域医療へ貢献できることだと思います。わからない点があればほかの人に聞ける環境が整っており、日々の業務の中での事例の蓄積と併せて、どんどん成長している実感があるそうです。また、職員の方同士で「ありがとう」と言える職場環境が整っているそうで、働きやすいとのお話でした。さらに、近年はDX化による働き方改革も進めているそうです。
所在地 | 〒350-1254 埼玉県 日高市 久保278-12 |
---|---|
勤務地 | 日高市 |
アクセス | 高麗駅 徒歩8分 |
電話番号 | 042-982-2222 |
ホームページ | 医療法人和会(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1980年10月 |
資本金 | 0円(100%減資) |
正社員数 | 219名(うち男性80名、女性139名) |
採用担当窓口 | 人事/近藤聡(電話番号:042-982-2222) |
初任給 | 160,000~190,000円 |
休日・休暇 | 1か月毎のシフト制。 年間休日・115日。 |
福利厚生 | 各種社会保険完備。交通費支給、車通勤可能(無料駐車場完備)。健康診断実施。退職金制度有。ユニ無料貸与。職員ラウンジ有(無料飲料機設置)。独身寮有。保育園完備。 |
研修制度 | 新入社員研修あり(部署毎)。 先輩職員からのOJTによる業務習得。 |
社会への貢献活動 | 地域イベントへの参加・講師派遣(夏祭り、運動会、地域の健康体操、奥武蔵駅伝など) |
その他制度・取り組み | 職員向け夏祭り、忘年会の実施。 院内フリーWIFI利用可能、一部職員向けPC貸与。 院内SNS無償加入。 |