ページ番号:250514
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 高卒|短大・専門|大学|既卒 |
オンライン選考 | 導入なし |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|ユースエール認定企業 |
仕事の魅力
安全性、効率性、スキル向上!
以前までは、現場によって測量に時間が掛かっておりましたが、現在はドローンを導入し安全かつ短時間で済ます事が可能となりました。それによりプロジェクトの進行が速くなり、コストも削減可能に。またリアルタイムでデータを収集分析し、正確な情報に基づいた意思決定が可能となり、社会の品質向上に寄与します。これらの作業を負う事で高度な技術スキルを習得する事となり、結果社会にも従業員にもプラスになるのが弊社の仕事の魅力です。
会社の魅力
3代目代表取締役29歳、入社される方と共に歩んでいきたい。23年卒業3名活躍中!
2023年9月に埼玉県DXパートナーにも認定されたことにより、徐々に弊社でもDX化が浸透してきました。現場での作業効率が良くなり、従業員のスキルも上がる、有給休暇の取得率も上がっており、仕事もプライベートもどちらも充実出来る様になりました。プライベートの充実を図る事でより効率・品質よく提供出来る、その結果お客様も従業員も満足いく、その事を理想としているのが弊社の魅力です。
工事部 T,M
会社の魅力は皆それぞれキャラを活かして、のびのびと仕事ができる所が魅力です。仕事終わりにみんなでご飯を食べに行ったりと、皆仲が良いです。親身になって仕事とプライベートのバランス調整してくれるので、とても居心地がいいです。
株式会社山本組の魅力は、建設業においてICT工事や最新技術の導入に注力しているという点です。 社員の方々は、工事現場の完成を目の当たりにすることでやりがいを感じるとおっしゃっていました。 入社後の研修や資格取得に関しても手厚い支援があり、先輩が一つひとつ丁寧に仕事を教えてくれるという素晴らしい仕事環境も魅力的です。 「挑戦」を大切にし、ドローンを用いた3D測量などデジタル化を推進する姿勢が印象的で、新しいことをやってみようとするチャレンジ精神がある人にピッタリの会社です。
所在地 | 〒368-0005 埼玉県 秩父市 大野原2947-1 |
---|---|
勤務地 | 秩父市 |
アクセス | 大野原駅から徒歩15分 |
電話番号 | 0494-24-8324 |
ホームページ | 株式会社 山本組(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1981年12月 |
資本金 | 1,000万円 |
正社員数 | 19名(うち男性17名、女性2名) |
採用担当窓口 | 総務/平山 由紀(電話番号:0494-24-8324) |
初任給 | 180,000~210,000円(高卒) |
休日・休暇 | 週休二日制(但し現場や天候により振替もある)、年次有給休暇(最低年10日取得推奨)、G.W、夏季休暇、年末年始、12/3夜祭 |
福利厚生 | 社会保険完備、各種手当(現場、住宅、役職、運転等)、勤続慰労金、親睦会(旅行、忘年会、慶弔見舞金)、定期健康診断、業務に係る資格取得全額補助、作業服無償提供 |
研修制度 | 新人研修(4月)、OTJ・OFJ(技能講習、特別教育) |
社会への貢献活動 | 清掃ボランティアに参加、降雪・積雪時は事務所で随時待機、SDGsへの取組(2030年までに社用車の半数を環境配慮型に切替、重機の半数をICTへ切替) |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度、自己啓発支援制度、メンター制度、作業服無償提供、夏場は現場により飲み物支給 |