トップページ > 企業検索 > 日本伸管株式会社

ページ番号:250509

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

日本伸管株式会社

  • 製造業(非鉄金属製造業 )
  • 西部地域(新座市)

小さな世界一企業を目指す

  • 初任給:178,000~214,000円
  • 正社員数:179名
  • 資本金:8,375万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了
オンライン選考 一部導入
認定状況・対応情報 彩の国工場

大手企業も頼りにする「アルミ」をとことん活かす会社

仕事の魅力

社員の挑戦をサポートし、仕事の楽しさ広める

モノづくりの技術は、実際やってみないとわからないと思います。失敗を重ねて初めて身につくことが少なくありません。だから装置でも材料でも社員が欲するものは出来るだけ応えて、新たな挑戦を支援するよう心掛けています。また、若い人たちにどんどん仕事を任せるのも当社の特徴です。仕事がおもしろいという社員が増えています。

会社の魅力

アルミ引抜加工の技術・ノウハウを蓄積、磨き上げタイにも進出しています

社名が示す通り管を伸ばす、引抜と呼ばれるアルミ加工が主力事業です。引抜で製造したアルミパイプは工業製品の重要部品として幅広く使用され、国家プロジェクトの南極の氷床を3千M掘削するドリルにも用いられ、72万年前の氷の採取に成功しました。含まれている物質を分析することで地球の気候変動を推定できるそうです。日本伸管の引抜設備、ノウハウ、高強度アルミ、そして当社が誇る優秀な技術者の情熱がプロジェクトの達成を支えました。

先輩からのメッセージ

未配属(新入社員研修中) 入社1年目 美齊津圭亮

アルミの引抜加工で日本一の生産量を担っているのが私たちの会社です。アルミの引抜加工と言われてもなかなかイメージがつきにくいかもしれません。私もそうだったのですが会社見学を通して、当社のアルミパイプが人々の日常生活を支えていることを知り、自分も様々な人々の生活を支える仕事がしてみたいと思い入社を決意しました。物作りが好きな方、自ら何かを生み出し社会に貢献したい方は是非、会社説明会やインターンに参加してみてください。皆様の就職活動を心より応援しております。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

日本伸管株式会社の魅力は「多様な製品の縁の下の力持ちであること」、「新しい分野への積極的な姿勢」です。同社ではアルミの部品を製造しています。その製品は家庭でよく見る掃除用具から、国際的なイベントで使用される重要な道具、列車など様々な場所で欠かせない部品として使われています。新しい分野にも積極的に取り組んでいます。現在の主力分野はOAと光学ですが、さらなる飛躍のために自動車や日用品、農機具、キャンプ製品など様々な分野にいち早く取り組み、新たな柱の確立を目指しています。

企業情報

所在地 〒352-0005 埼玉県 新座市 中野1-10-22
勤務地 新座市
アクセス 東武東上線志木駅からバス20分/JR東日本新座駅より徒歩30分
電話番号 048-477-7331
ホームページ 日本伸管株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1967年9月
資本金 8,375万円
正社員数 179名(うち男性154名、女性25名)
採用担当窓口 管理部/吉田郁夫(電話番号:048-477-7331)
初任給 178,000~214,000円
休日・休暇 週休二日制(土日)、ゴールデンウイーク休暇、夏期休暇、年末年始休暇、年間休日数120日、6ヵ月経過後の有給休暇10日
福利厚生 各種社会保険完備、交通費全額支給、健康診断、退職金制度
研修制度 入社後1週間と6ヵ月後に3日間の新入社員研修
その他制度・取り組み 資格手当制度、提案褒賞制度あり。