トップページ > 企業検索 > 株式会社でんきち

ページ番号:250504

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

株式会社でんきち

  • 卸売業、小売業(機械器具小売業)
  • 中央地域(さいたま市)

「モノを売る」ために本当に大事なことが身に付きます。

  • 初任給:21,000~230,000円
  • 正社員数:290名
  • 資本金:5000万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|既卒
オンライン選考 説明会のみ|一部導入
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業

地域密着・人と人との関わり・家電を通した生活のお役立ち

仕事の魅力

本当の営業力が身に付きます。

私たちが一番大事にしていることは「営業力に磨きをかける」ことです。
営業とは「お客様に商品を売りつける」「ノルマがあって厳しい」。
そんなイメージかもしれませんが、それは間違っています。営業職の本質はお客様とのコミュニケーションの積み重ねに他なりません。弊社はその考え方に基づいた営業力を身に付けてお客様と向き合っています。つまり、私たちの会社でしっかり頑張れば普遍的な営業力が身に付きます。

会社の魅力

【地域密着】地域のお客様とのふれあい

弊社店舗は埼玉県15店・東京都3店・千葉県1店・群馬県1店の計20店舗。同業の家電小売業に比べて小さな規模ですが、それだけ地元のお客様との触れ合いがあり、弊社のスタッフを気に入って何度もお店に足を運んで下さる方が少なくありません。
また、自宅から通勤可能な店舗で勤務いただきますので、安心して働けると思います。

先輩からのメッセージ

デンキチ蕨店 入社2年目 T.F

就職活動では、人と関わる仕事に就きたいと考えていましたが、でんきちは必ずしも第一志望ではありませんでした。しかし、会社説明会における説明(地元密着)と会社見学の際の社員の働きぶりに関心を持ち、就職先をでんきちに決めました。今住んでいる戸田から店舗までバイクで15分程度なので、通勤への負担は本当に少ないです。また、土日祝に接客の時間を取ることで土日と平日のメリハリがつけられる職場です。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

株式会社でんきちは、地域密着型の接客に力を入れており、お客様との心の触れ合いがもてる接客が魅力と感じました。お客様は、自分に合う家電を探しに店に訪れます。株式会社でんきちでは、お客様の家族構成や生活習慣など接客を通し、しっかり聞いています。それにより、お客様の本当に欲しい商品が分かり、「それが欲しい」と言っていただける商品を紹介することができます。また、地域密着型の接客により、地元のお客様のリピート率が高く、接客が好きな人にぴったりな企業です。

企業情報

所在地 〒338-0001 埼玉県 さいたま市上落合 2-3-4 アルーサA館2階
勤務地 さいたま市
アクセス 京浜東北線与野駅徒歩10分(さいたま中央店)
電話番号 048-851-7878
ホームページ 株式会社でんきち(別ウィンドウで開きます)
設立 1985年11月
資本金 5000万円
正社員数 290名(うち男性230名、女性60名)
採用担当窓口 人事総務部/西尾公秀(電話番号:090-9101-5558)
初任給 21,000~230,000円(高校卒210,000円 四年制大学卒230,000円)
休日・休暇 年間休日107日、週2日の休日取得
夏季と冬季に4日以上の連続した休暇の取得
福利厚生 福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)
社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労働保険)
健康診断・インフルエンザ予防接種
社員旅行
退職金制度
研修制度 新入社員研修(入社1か月)
年次研修
次世代リーダー研修
社会への貢献活動 埼玉県/さいたま市SDGs認定企業
Jリーグ・浦和レッドダイヤモンズオフィシャルパートナー
その他制度・取り組み 遠方からの就職者や通勤困難者にたいして社員寮の提供
「NEXTチャレンジ」年2回の部門・職種異動申請制度
資格取得支援(家電アドバイザー)