ページ番号:250501
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|短大・専門|大学|院了 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
トヨタ車を通じて『人と人との繋がり』を感じることができるお仕事です!
お客様のニーズに合わせてトヨタ・レクサスの新車を中心に、車に関わる商品の提案・販売を行います。また、販売後も車検や点検、メンテナンスの連絡やご来店いただくお客様のご案内・接客・呈茶など快適にお過ごしいただけるように末永くサポートしていきます。個人・法人問わず、幅広い年齢層のお客様と接客していくことで自身の成長にも繋がります。「接客が好き」「人と関わる仕事がしたい」方にとって、魅力のあるお仕事です。
会社の魅力
設立78年。埼玉県でお客様のカーライフを支えています!
1946年設立の自動車ディーラーです。『満足を超えた感動を与えられるお客様対応』を経営理念に掲げ、日々活動しています。勤務地は埼玉県内で、トヨタの店舗38カ所、レクサスの店舗5カ所を構え、地域密着型のスタイルでお客様を末永くサポートできます。また、ボウリング大会等の社内イベントも活発で、風通しの良い職場づくりのため、ES(従業員満足)の向上にも努めています。
販売・営業 入社7年目 Y・K
私の就職活動のお話をすると、営業として地元の埼玉で働こうと考えていた中で、既に就職していたバイト先の先輩が埼玉トヨタで楽しそうに営業していたことが強く印象に残り、応募したことがきっかけです。実際に入社して、元々人と話すことが好きな私にとって、車を通じて多くのお客様と触れ合うこの仕事はとても楽しく感じています。年数が経ってお客様との関係が深まっていくと紹介をいただけることもあり、やればやるほど成果とやりがいが増える仕事です!
インタビュアー/埼玉大学 S・H
埼玉トヨタ自動車株式会社の魅力は、自動車に関する様々な提案を通して、お客様の人生に長期間寄り添うことができる点だと思います。自動車は一度販売したらそこで終わりではなく、買い替え・売却の提案や点検などを通して、一人のお客様と長期間向き合うことになります。特に、お客様の方からご友人を紹介いただいたときなど、達成感を感じるとのことでした。お客様から学ぶことも非常に多くあり、毎日刺激を受けながら成長していきたい人にはおすすめの会社です。
所在地 | 〒338-0002 埼玉県 さいたま市中央区 下落合6-1-18 |
---|---|
勤務地 | さいたま市 |
アクセス | JR与野駅から徒歩10分 |
電話番号 | 0120-314-755 |
ホームページ | 埼玉トヨタ自動車株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1946年12月 |
資本金 | 1億円 |
正社員数 | 1,210名(うち男性1,094名、女性116名) |
採用担当窓口 | 人事部リクルートグループ/増田 直樹(電話番号:0120-314-755) |
初任給 | 185,400~216,900円(※学歴・職種による変動) |
休日・休暇 | 年間休日120日(週休制:月曜定休、平日シフト休日) 有給休暇:10日(入社7年後には20日) 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇等 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、確定拠出年金制度、財形貯蓄、 人間ドック等補助金制度、従業員持株制度、労働組合、 社員親睦団体「埼玉トヨタ会」等 |
研修制度 | 内定者セミナー、新入社員研修、 年次別フォロー研修、営業スタッフ技能研修・検定制度、 店長研修、マネジメント研修等 |
社会への貢献活動 | ・埼玉県SDGsパートナー 献血ボランティア、チャリティ寄付、清掃活動、 エコアクション21認証取得等 |
その他制度・取り組み | 交通費全額支給、諸手当、退職金制度等 |