ページ番号:250498
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 彩の国工場|パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
働き方も、技術も進化し続ける。デジタルと職人技術の融合で、新しい町工場を目指しています。
営業、製造管理からブランク、ベンダー、溶接、仕上げ梱包まで、挑戦できる職種は様々。「モノづくりに興味がある」ことを重視しています。
現場は凄腕の職人が多数!困ったときには、すぐに聞ける雰囲気です。
適正にあったポジションでプロフェッショナルを目指すことも、マルチに活躍することも可能です。自分に合ったキャリアプランを築いていきませんか?
会社の魅力
創業以来赤字なしで、お客様満足度と社員の働きやすさ工場を追求しています
精密板金加工を通して、イベント関係、医療機器関係など、様々な業界の「部品」を中心に製作しています。世の中のあちこちに、フジムラ製作所の製品がたくさん使われていることが面白みのひとつ。部署の垣根を越えて、社員一丸で製作をしています。
待遇向上にも取り組んでおり、給与面のほか、資格取得補助や技術手当も充実。さらに、サークル活動助成金もあり!スノーボードや釣りなど、様々なサークルが盛んに活動しています。
広報 入社1年目
自分に何ができるのか。何がしたいのか。合っている仕事は何?
たくさんの選択肢がある中で、迷うことは当たり前。
フジムラ製作所は、「モノづくりへの興味」を重要視しているので、スキルや資格は問いません。ちょっとでも面白そうだな、と思った方は、ぜひ飛び込んでください。
働きながら、会社と一緒に成長していきましょう!
インタビュアー/上智大学、M.O.
フジムラ製作所は、高い板金技術強みにお客様からの信頼を第一した企業です。ものづくりの現場にAIを活用したシステムを取り入れ、従業員の働きやすい環境確保とさらなる商品への付加価値を付ける取り組みがなされています。「フジムラさんじゃないとできない、と言っていただける信頼を目指している」という言葉が印象的でした。社内は風通しの良い環境で、若手も働きやすいそうです。社内では、サークル活動といった福利厚生をはじめ、毎年発行される社内報など、社内コミュニケーションが豊かであることも魅力の一つです。
所在地 | 〒332-0004 埼玉県 川口市 領家3-12-10 |
---|---|
勤務地 | 川口市 |
アクセス | 川口駅からバスで約20分 |
電話番号 | 048-225-7781 |
ホームページ | 株式会社フジムラ製作所(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 2000年12月 |
資本金 | 2,000万円 |
正社員数 | 87名(うち男性63名、女性24名) |
採用担当窓口 | 総務部/内山(電話番号:048-225-7781) |
初任給 | 220,000~240,000円(職種により異なります) |
休日・休暇 | 年間108日...日曜 祝日 週休二日制(第2・第4土曜) |
福利厚生 | 賞与年2回(12月・6月)/決算賞与(※業績による)/昇給年1回(9月)/皆勤手当1万円 サークル活動助成金/お弁当代半額負担(1食180円~)/技術手当 など |
研修制度 | マナー教育、DX研修 など |
社会への貢献活動 | フードドライブ SDGs取組み 環境:加工不良と廃棄物排出を削減 社会:生産性を向上し従業員の有給休暇取得日を増加させる 経済:多様な働き方推進、女性管理職と雇用の促進 |
その他制度・取り組み | ウェブ勤怠管理システム、人事評価制度の導入、現場従業員全員にタブレット端末貸与 など |