トップページ > 企業検索 > 菱光石灰工業株式会社

ページ番号:250491

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

菱光石灰工業株式会社

  • 鉱業、採石業、砂利採取業
  • 秩父地域(横瀬町)

かけがえのない自然環境を大切に多品種多様な製品をお届けします!

  • 初任給:231,919円~238,814円
  • 正社員数:202名
  • 資本金:4億9,000万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 理系|短大・専門|既卒
オンライン選考 説明会のみ|説明会と最終選考以外の選考
認定状況・対応情報 取得無し

多種多様な製品で豊かな社会づくりを目指します!

仕事の魅力

UBE三菱セメントグループの一員として石灰石関連製品や砕石製品を製造販売しております!

石灰関連会社はあまり知名度がないように思われますが、その製品用途は多種多様であり、建設・鉄鋼・電力・化学工業から環境・食品・農業に至るまで幅広い業界に利用されています。UBE三菱セメントグループの一員としてネットワークを十分に活かした研究開発・製造販売、また循環型社会に対応した高品質・高機能の製品の提供に努めており、自然環境の保全と豊かな社会づくりを目指すことのできる、とても魅力のある仕事です。

会社の魅力

多種の製品をニーズに合わせて自社にて採掘・製造・供給しています

UBE三菱セメントグループの一員として石灰製品や石灰石骨材、砕石骨材、タンカル、セメント原料などの石灰石関連製品の製造及び販売を行っています。生川工場では鉄鋼や化学・建設用以外に、肥料や飼料、食品まで多様な石灰関連製品を製造しています。また、八王子工場は都内の需要地近郊にありながら、豊富な資源量の硬質砂岩を保有しております。石灰製品はユーザーの裾野が広く、景気にあまり左右されません。

先輩からのメッセージ

八王子工場 入社4年目

就職活動は大変で不安になる時もあると思いますが、必ずサポートしてくれる先生方や両親、仲間がいるので心配しないでください。また、周りの人の内定が決まり、焦ってしまうこともあると思いますが、自分のペースで納得いくまで活動して欲しいと思います。就職活動を通して自分を見つめ直したり企業研究することは、今だけでなく今後社会へ出た際も役立ちます。自分が納得いくまで諦めなければ必ず良い会社に巡り合えると思いますので自分らしく(be yourself)頑張って下さい!

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

インタビュアー/東京大学、M・H

この会社の魅力は「安定性」と「従業員ファーストの環境」です。セメントの原料などの製造をしており、かつ親会社がUBE三菱セメントであるため、コロナ禍でも業績が安定していたとのことです。また「有給休暇が取りやすい制度があり、ワークライフバランスが実現しやすいこと」や、「安全教育に多くのリソースを割いていること」、「1 on 1ミーティングなども定期的にあり、悩みや希望等を相談しやすい環境があること」から、ワークライフバランス、安全面、風通しの良さのいずれの観点においても働きやすい環境と感じ、魅力的でした。

企業情報

所在地 〒101-0043 東京都 千代田区 神田富山町10番地2 アセンド神田ビル2階
勤務地 横瀬町
アクセス 埼玉県秩父郡横瀬町
電話番号 03-5289-9221
ホームページ 菱光石灰工業株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1973年8月
資本金 4億9,000万円
正社員数 202名(うち男性181名、女性21名)
採用担当窓口 管理本部 総務部/山口 沙彩加(電話番号:0494-23-1464)
初任給 238,814円(大学院卒) 231,919円(大卒)
休日・休暇 週休2日制(土日祝)
ただし、年間休日115日のため土曜日出勤あり
福利厚生 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員旅行、退職金制度等
研修制度 新入社員研修、管理職研修
その他制度・取り組み 年次有給休暇取得奨励日制度
資格取得奨励金支給制度