ページ番号:250488
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|短大・専門|大学|既卒 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考|一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|健康経営実践企業 |
仕事の魅力
常駐無し!「完全自社開発」でお客様の課題を解決出来るのが強み!
完全自社開発の為、上流から下流工程まで一貫して学べます。中小企業向けのオーダーメイドシステム開発なので様々な分野にチャレンジが出来るのが特徴。自分に合った仕事が見つかります!業界について多くの知識や長年培った開発財産を学ぶ事が出来るので、スペシャリストとして自信がつきます。制作したシステムが社会でどのように役に立っているか実感したい方!また中小企業の課題を自身の提案で解決したいという方にお勧めです。
会社の魅力
中小企業が抱える経営課題をオーダーメイドシステムで効率化し、解決に向け伴走支援しています
埼玉DXパートナーとして、製造業・建築工事業・卸業の中小企業の課題解決に向け、1社1社にぴったり合ったオーダーメイドシステムを制作。長年の成功例・失敗例などを開発財産としている弊社は、豊富な改善案の知識をコンサル時に惜しみなくご提案。余計なものを省き、重複作業を軽減、パソコンの前にいる時間も削減、お金の流れ・人の流れ・帳票の流れを見える化するシステムによりコスト管理ができ、企業の経営改善につなげることが出来ます。
ITソリューション事業部 M
IT業界と聞くと専門知識が必要で難しいと感じるかもしれません。また「文系でも大丈夫ですか?」という質問もよく受けますが、理系文系全く関係ありません!私もIT関係の事はわからず入社しましたが、業務を行う中で少しずつ知識を身につけています。IT業界に興味があれば、是非視野を広げてチャレンジしてみてください。就職活動は大変だと思いますが、自身が「将来働いているイメージが描ける、仕事内容にワクワクできる」そんな素敵な企業に出会えたら是非積極的にアピールしてみてください。
インタビュアー/国際基督教大学、A・T
株式会社ライフコミュニケーションでは、中小企業における業務管理のDX(デジタルトランスフォーメーション)化の協力をされています。クライアントの規模や要望に柔軟に応え、クライアントとのコミュニケーションをとても大事にされていることがとても伝わってきました。
コミュニケーションは社内でも。委員会活動を通じて他部署の社員や従業員との交流も大切にされているそうです。また委員会活動は地域と貢献のためにも。さまざまな面で「コミュニケーション」を第一にした、企業様なのであることがわかる取材でした。
所在地 | 〒362-0035 埼玉県 上尾市仲町 1-1-13 SS上尾ビル4F |
---|---|
勤務地 | 上尾市 |
アクセス | 上尾駅から徒歩2分 |
電話番号 | 048-782-8722 |
ホームページ | 株式会社ライフコミュニケーション(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1993年7月 |
資本金 | 10,000,000円 |
正社員数 | 12名(うち男性7名、女性5名) |
採用担当窓口 | 人事課 採用担当/西川(TEL:048-782-8722) |
初任給 | 200,000~230,000円 |
休日・休暇 | 土日祝日・年末年始休暇・夏期休暇・G.W・有給休暇・半日有給休暇制度・その他慶弔休暇 |
福利厚生 | ・定期健康診断・親睦会(会社全額負担)・住宅手当(規定有)・法定外福利厚生団体会員加入(各種テーマパーク割引・優待など) |
研修制度 | 内定者研修(eラーニング・配属先上長のオンライン研修) 新入社員研修(社内メンター研修・社外基礎研修・社内OJT及び業界研修)若手社員研修(社内メンター研修・社外交流会研修) |
社会への貢献活動 | 埼玉県SDGsパートナー・地域清掃活動・フードドライブ・古着の寄付・ハタチ基金・スポビジ登録・上尾市ネーミングライツ事業契約 |
その他制度・取り組み | ・ノー残業デイ制度・退職金制度 |