ページ番号:250382
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 導入なし |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
【自分の携わった製品がコンビニやスーパーに並びます!】
例えば製造部の主な仕事は、
●印刷機へのフィルムや版の脱着 ●インクの調整・補充 ●印刷機の操作などです。
「機械?ちょっと難しそう」と思うかもしれませんが当社のオペレーターは、皆未経験からスタート。教育担当の先輩が、ゼロから機械操作や印刷の技、仕事のコツまでしっかり教えます。将来的には、各ラインに仕事を割り振る「工程管理」、仕上がり精度を高める「品質管理」などの幅広い活躍の場を用意しています。
会社の魅力
【パッケージの製造を通して、お客様の商品の安全を守り、商品の売れ行きに貢献できます!】
商品の“顔”となるパッケージ部分を手掛けているのが当社です。
大手食品メーカーから依頼を受け、全国に流通する商品を扱っており、
自分の携わったパッケージを街なかで見かけることも多々あります。
生活に欠かせない食品関連のお仕事が多い為、景気に左右されないことが強みの一つです。
長年のノウハウとトップクラスの最新技術を掛け合わせ、
業界のパイオニアとしてこれからもリードしていきます。
製造部 2013年入社 Y・H
未経験からから入社し、現在9年目。今では機長を任されるようになりました。パッケージは商品の顔。多くの人の目に触れるものだからこそ、細心の注意を払い自信を持って送り出せる製品に仕上げなければなりません。微妙な色の違いや精度を再現するのが印刷オペレーターであり職人技が求められる匠の世界です。平均年齢20代後半で少人数のチーム制のため、気軽に先輩たちに質問しながら働けるので、モノづくりに興味がある方は、是非当社で新しいキャリアをスタートしましょう。
インタビュアー/東京大学、M・H
この会社の魅力は、「環境活動に力を入れている点」と「ものづくりのやりがいを存分に味わえる点」です。メインの事業は食品などのパッケージの製造です。その中で環境負荷の少ないパッケージを積極的に提案されています。また、近年建設された新工場は、環境に配慮した工場として認定され、快適な作業環境とのことです。さらに、自分たちの製品が店頭に並んでいるのを見ることができることも大きなやりがいの1つと感じました。「チームでのものづくりに興味がある人」や「ものづくりの醍醐味を味わいたい人」におすすめの企業です。
所在地 | 〒332-0003 埼玉県 川口市 東領家2-37-11 |
---|---|
勤務地 | 川口市 |
アクセス | JR川口駅からバスで15分 |
電話番号 | 048-223-2220 |
ホームページ | 橋本セロファン印刷株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1954年1月 |
資本金 | 2000万円 |
正社員数 | 63名(うち男性54名、女性9名) |
採用担当窓口 | 専務取締役/橋本(電話番号:070-4814-8418) |
初任給 | 185,000円~205,000円 |
休日・休暇 | ◎完全週休2日制(土曜日・日曜日) ◎GW休暇 ◎夏季休暇 ◎年末年始休暇 ◎有給休暇 ◎慶弔休暇 |
福利厚生 | ◎多様な働き方実践企業認定 ◎家族手当 ◎自動車通勤可 ◎男女育休取得支援制度 ◎管理職手当 ◎退職金制度あり ◎産業医による健康診断、ヘルスケア(各工場巡回) |
研修制度 | ◎新入社員研修 ◎メンター制度(新入社員には教育係を割り当て) ◎資格取得支援制度 |
社会への貢献活動 | ◎埼玉県SDGsパートナー認定 ◎グリーンプリンティング認定工場 ◎年2回の外部機関による作業環境測定 ◎労働安全、美会委員による作業環境改善 ◎屋上緑地化 ◎環境配慮型インキ、フィルムの採用 |
その他制度・取り組み | ◎半年に一度、社長と全社員の面談実施 ◎資格取得支援制度 |