ページ番号:250372
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 導入なし |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
様々な業種のものづくりの現場で、提案した自社製品が社会に貢献している喜びを感じられます。
「何を混ぜることができますか?」「何でも!」。これが当社の答えであり、誇りです。創業100年を超え、培った撹拌技術を進化させ更なる発展に挑戦中。国内はもちろん、海外などにも拠点を拡大しています。多岐に渡る業界に自社製品を納入しているので景気に左右されづらいのも特徴です。製造から販売まで行うため、多種多様な職種が存在し全ての部署が一致団結した結果、お客様の満足する製品を提供出来た喜びを共有出来ます。
会社の魅力
当社の製品である撹拌機は、ものづくりの現場で重要な「混ぜる」工程を高い技術力で支えます。
あらゆるものづくりの現場において、不可欠な工程と言っても過言でない攪拌。創造的精神と果敢な行動力をモットーとする研究開発型の企業として次々と新しい技術にチャレンジ。ユーザーの満足と信頼、生産現場へのバックアップを通じて社会の発展に貢献してきました。グローバルな規模での市場の多様化が進む中、経済成長と環境保護の高度なバランスが求められるこれからの時代に撹拌機を通じてその期待と使命に応えていきます。
管理部 入社2年目
コロナで会社説明会や面接など全てオンラインで就職活動が終わってしまう場合がありますが、仕事場の雰囲気や建物の設備など、その会社に行ってみないとわからない事がありますので是非会社訪問してみる事をお勧めします。
また、自分が勉強してきた事にとらわれず様々な業界へチャレンジしてみて下さい。自分の可能性を自ら狭めてチャンスを逃さないように。これからの就職活動、頑張って下さい。
優れた技術力とアットホームな社風が魅力的だと感じました。撹拌機国内シェア1位・創業102年という特徴を持ち、安定性とノウハウにおいて卓越しています。社風についても、和気あいあいとしていて風通しがよいです。「社長室に入るときにも緊張はいらない」というお話がとても印象に残りました。入社後にはジョブローテーションで1から勉強することができ、文理ともに多様な人が周囲と関わりあいながら活躍しています。
所在地 | 〒335-0021 埼玉県 戸田市 新曽66 |
---|---|
勤務地 | 戸田市 |
アクセス | 戸田駅から徒歩5分 |
電話番号 | 048-433-8711 |
ホームページ | 佐竹マルチミクス株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1938年2月 |
資本金 | 9,000万円 |
正社員数 | 160名(うち男性140名、女性20名) |
採用担当窓口 | 管理部/小久保裕之(電話番号:048-432-1087) |
初任給 | 217,000~232,000円 |
休日・休暇 | 年間休日数 124日 完全週休2日制 「完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)」 祝日のある週の土曜日出勤がある場合有。社内カレンダー有。 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、退職金制度有、社宅・独身寮完備、健康診断二次健診補助及びインフルエンザワクチン接種補助制度 |
研修制度 | 新入社員研修。その他必要に応じて研修有。 |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度。禁煙促進支援制度。 |