ページ番号:250370
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|えるぼし認定 |
仕事の魅力
自立支援介護のプロフェッショナル
ケアサポートは従来のお世話型介護ではなく、ReLIFEに取り組んでいます。「ReLIFE」とは、4つのケア(栄養・水分・運動・排泄)をもとに、生活の質を向上させる事・利用者様の状態を改善させる取り組み。住み慣れた場所や地域で、自分らしく生活が出来るように、私たちがサポートしています!利用者様が元気になっていく過程を見れたり、利用者様と喜びを分かち合う事ができ、とてもやりがいを感じる事ができます!
会社の魅力
職員の「挑戦・行動」を大切にしています!
ケアサポートは一都三県で33施設95事業所を展開しております。主に在宅支援が中心ですが、デイサービス・ショートステイ・グループホーム・サービス付き高齢者向け住宅・有料老人ホームを運営しています。利用者様だけでなくご家族様も「その人らしく」生活できるようサポートしています。職員の「挑戦」「行動」を大切にしており、若手職員も活躍しています。ICTやDXにも取り組んでおり、ますます発展していく会社です!
ケアサポートそうか瀬崎 2023年入社 K・H
就活は一見大変そうに見えますが、私はなんだかんだ楽しかった気がします。色々な企業を見比べて、自分にとって合う企業を探してみてください。そして、早く終わらせればいいという訳でもないので、ゆっくり焦らずに自分のペースで進めると良いと思います。決してこれで人生が決まる訳ではありません。とにかくたくさん悩んで悩みまくって自分にとっての答えを探してみてください。応援してます。
インタビュアー/埼玉大学 S・H
ケアサポート株式会社の魅力は、自立支援に力を入れており、新しい福祉のあり方に対して積極的に向き合っている点にあると思います。職員の方がやりたいと考えた行事などを、できる前提で検討することを重要視しているそうです。上司と話す機会を積極的に設けているそうで、風通しがよさそうな印象を受けました。
また、時短勤務に関しても最近は積極的に取ってほしいという空気感になっているそうで、働きやすさと変化を恐れない企業風土を両立した職場であるといえそうです。
所在地 | 〒330-0801 埼玉県 さいたま市大宮区 土手町1-2 JA共済埼玉ビル7階 |
---|---|
勤務地 | さいたま市 |
アクセス | 大宮駅東口より徒歩16分(約1.2km) |
電話番号 | 048-640-1765 |
ホームページ | ケアサポート株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 2002年10月 |
資本金 | 1億円 |
正社員数 | 618名(うち男性270名、女性348名) |
採用担当窓口 | 総務人事部 人事課/遁所 幸(電話番号:048-640-1765) |
初任給 | 193,000円~215,000円 |
休日・休暇 | シフトによる (年間112日:1,7,8,9,12月10休、3,4,5,6,10,11月9休、2月8休) |
福利厚生 | 資格取得支援制度・育児短時間勤務・定期健康診断・インフルエンザ予防接種(費用は会社全額負担)・ベネフィット・ワン etc |
研修制度 | 新卒入社時研修・フォローアップ研修・チューター研修・国家試験対策研修etc |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度・育児短時間勤務・人材育成課の研修・DX・ICTetc |