ページ番号:250368
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系|理系|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考 |
認定状況・対応情報 | 健康経営実践企業 |
仕事の魅力
スマート農業への取組も!
現在、農業業界では、農家さんの高齢化、人手不足など、課題が蓄積しています。その課題を解決すべく、当社ではスマートソリューション室を立ち上げました。取り扱っているのはドローンやロボットです。最新技術を農業に活用することで、農薬を空中散布したり、運搬業務の省力化を実現でき、農家さんの負担軽減につながります。他部署においても、『日本一喜ばれる会社』を目指し、お客様へのご提案を行っています。
会社の魅力
関東一円の農業をバックアップ。
食糧の安定供給に一役買っています。
当社は『農業の専門家』として、農薬・肥料、農業資材を扱う専門商社です。農薬を安全に正しく使用することで、農作物を害虫や病気から保護。美味しい野菜の堅調な生産に繋がります。お客様のニーズに最大限に応える姿勢が評価され、業界内で全国上位の実績となっています。また、年間休日124日、住宅補助制度、残業時間短縮、男性育休への取組等、働きやすい環境の創出維持に日々努力しています。
埼玉支店 入社2年目 T・K
農業の総合商社と聞くとなかなかイメージがつきにくいかと思います。気になった点は、説明会やメールなどで気軽に聞いてみてください。また、働く環境については、年間休日数や住宅補助など、時代に即した考え方の会社だと感じています。
私もコロナ禍で就職した世代なので、皆様が就職活動で感じる不安も少しは分かるつもりです。働きたい業界や、経験したい業種、資格など、自分の将来のために仕事に望むものを見失わないよう、広い視野をもって活動に臨んでください。
インタビュアー/淑徳大学経営学部1年
株式会社栗原弁天堂は、農業と工業用の薬品分野に力を入れている専門企業です。職場の雰囲気は明るく、社員同士のコミュニケーションも活発に取れており、お互いにサポートしながら営業実績を伸ばしています。社員同士の個性や意見が尊重され「共生」という概念を企業理念に働いており、意欲的に仕事に取り組むことができる、働きやすい環境が整っているという点に、非常に魅力を感じました。
所在地 | 〒360-0023 埼玉県 熊谷市 佐谷田2967-1 |
---|---|
勤務地 | 熊谷市 |
アクセス | 熊谷駅より車で7分、バスで15分 |
電話番号 | 048-522-5335 |
ホームページ | 株式会社栗原弁天堂(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1924年3月 |
資本金 | 1,110万円 |
正社員数 | 48名(うち男性47名、女性1名) |
採用担当窓口 | 管理本部/人事担当(電話番号:048-522-5335) |
初任給 | 200,000円 |
休日・休暇 | 2023年度実績・年間休日127日。完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇、年末年始休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、育児休暇制度、退職金制度、確定拠出年金制度等 |
研修制度 | 自社研修・新入社員研修・導入研修・実務研修・社内勉強会・ レポート研修・外部研修・職務別能力アップ研修・部門別職種別研修・メーカー研修 |
その他制度・取り組み | ノー残業デー制度、資格所得支援制度、団体生命保険制度、財形貯蓄制度、定年再雇用制度等 |