トップページ > 企業検索 > 上板塑性株式会社

ページ番号:250366

掲載日:2024年3月1日

ここから本文です。

上板塑性株式会社

  • 製造業(金属製品製造業)
  • 西部地域(三芳町)

冷たい鉄を熱い心で形にする

  • 初任給:200,000~230,000円
  • 正社員数:110名
  • 資本金:8,500万円
受入状況 会社見学
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生
オンライン選考 説明会のみ|説明会と最終選考以外の選考
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業

探求すればするほど発見がある!挑戦する心を大切にしています。

仕事の魅力

新しい事に挑戦できる事がやりがいです!

品質管理・生産管理・営業・総務技などの総合職と製造にて生産業務を行い、生産技術にて設備メンテナンスをする技術職があります。
全職場共通で、自己目標を設定する為、様々な仕事に挑戦することが可能です。
新しい事に挑戦するのが好きな方には、とても魅力的な仕事です。

会社の魅力

お客様のニーズ以上のものづくりを続けている冷間鍛造のパイオニア

1964年には既に冷間鍛造プレス機を導入しており、冷間鍛造という製法をいち早く取り入れました。
冷間鍛造の特徴はプレス機械の生産性が高い為、大量生産に向いている。
金属を塑性加工させるととても硬くなる為、完成品は丈夫になる。
切粉がでない加工方法の為、材料歩留まりが高く環境にやさしい。
という特徴があります。
技術力・品質力を武器に高精度の金属部品を製造している会社です。

先輩からのメッセージ

品質管理課 入社7年目 Y・T

入社後はまず、製造における全体の流れを把握するため、短期のジョブ・ローテーションで全ての工程を経験。その後、希望して前処理工程を担当する部門に配属になりました。人材教育に力を入れている当社では、1年目に先輩社員によるOJTがあります。豊富なキャリアを持つ先輩がついて、じっくり業務の基本を教えてくれます。
知識ゼロからでも仕事をしながら学ぶことができるので、知識やスキルより、学習意欲が大切だと思っています!

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

同社は、「冷間鍛造」という製法を業界に先駆けて取り入れ、冷間鍛造のパイオニアとして事業を展開してきました。エンジン部品・サスペンション部品・ブレーキ部品など、さまざまな自動車部品の製造を柱に事業を展開。冷間鍛造から精密加工まで一貫した生産体制があります。アメリカとメキシコにグループ会社を設立し、早くからグローバル化に対応しています。メーカーには珍しい女性の社長で、社員を家族と考えるアットホームな社風を大切にしているため安心して働くことができます。

企業情報

所在地 〒354-0045 埼玉県 入間郡三芳町 上富181
勤務地 三芳町
アクセス ふじみ野駅から車で15分
電話番号 049-258-6000
ホームページ 上板塑性株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1959年10月
資本金 8,500万円
正社員数 110名(うち男性95名、女性15名)
採用担当窓口 総務部/竹澤 泰成(電話番号:049-258-6000)
初任給 200,000~230,000円
休日・休暇 週休2日制(土日休み)
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇あり
※年間休日119日
福利厚生 交通費支給、健康診断、各種社会保険完備、退職金制度、住宅手当支給、家族手当支給、皆勤手当支給
研修制度 新入社員研修、管理職研修、階層別研修
社会への貢献活動 フードバンクに参加している。
その他制度・取り組み 資格取得支援制度