ページ番号:250363
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考 |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
業務範囲の広さと自由度が魅力です!
当社ではある程度の方向性は示しますが、基本的に本人のやりたい事やその意思を受け止め、自主性を尊重し業務を行っています。また、一つの案件に集中するだけでなく、並行していくつかの案件を受け持つことで、いち早く自身の成長に繋げています。業務の進め方も自分の力量にあわせて決められますので、縛られるのが苦手な方や、若いうちから様々な経験をしたい方にとってたいへん魅力あるお仕事です。
会社の魅力
ジャンルの異なる2つの事業部で、世界中のモノづくりを支えています!
当社は、メタル事業部の精密板金加工事業と、機器事業部の産業用生産装置事業を複合的に展開しています。この産業用生産装置は、ACF接合技術によるマイクロ・エレクトロニクス実装装置を主とした開発・製造・販売を行っており、この装置は世界中の人々が日常的に使用している精密機器を製造するのに活用されており、世界の人々の暮らしを豊かにすることに貢献しています。
機器事業部 機械設計グループ 入社3年目 T・I
自分の本当にやりたいことが見つからない方がたくさんいると思います。
私もその一人でした。様々な業界、会社を調べては悩み、なかなか行動に移せずにいました。
今思うととても無駄な時間を過ごしていたと思います。
時には悩み立ち止まることも大切ですが、就職活動は行動あるのみだと思います。
特に私のようにやりたいことが見つからない方は、行動することで見えてくるものがあるはずです。
悔いが残らないよう、就活に向き合ってください。応援しております。
インタビュアー/日本大学、Y・K
株式会社大橋製作所は、メタル事業を中心に世界に誇れる製品をつくり、世界のモノづくりに貢献している会社です。
一人ひとりの社員の方たちの意見を大切にしており、やりたいことや実現したいことに挑戦できるサポート体制が整っています。そのため、自主性をもって日々成長したいという人に魅力的な会社です。また、希望をだすことで海外進出の機会も設けられているので、世界中の人々と交流を深めて視野を広げることができるのも魅力です。
所在地 | 〒143-0013 東京都 大田区 大森南3-1-10 |
---|---|
勤務地 | 加須市 |
アクセス | 栗橋駅から弊社送迎バスで10分 |
電話番号 | 03-3744-5351 |
ホームページ | 株式会社大橋製作所(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1959年8月 |
資本金 | 9600万円 |
正社員数 | 71名(うち男性60名、女性11名) |
採用担当窓口 | 総務部/成田(電話番号:03-3744-5351) |
初任給 | 185,000~225,000円(大学院卒225,000円、大卒205,000円、高専卒190,000円、短大専門卒185,000円) |
休日・休暇 | 年間休日127日補足:完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇など |
福利厚生 | 退職金制度(確定拠出年金401k)、定年後再雇用制度、アフター5補助金制度、健康診断オプション費用補助、資格取得奨励制度、各種セミナー費用補助など |
研修制度 | 新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、階層別研修など |
社会への貢献活動 | 大学との共同研究開発を行っています。 |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度、インフルエンザワクチン接種費補助、健康セミナー開催等 |