ページ番号:250355
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
1912年1月に創業してから100年以上の歴史を誇る『包装ソリューションメーカー』!
国内トップクラスのシェアを誇る「縦ピロー包装機」 をはじめ、数多くの製品をお客様に提供してきました。人々の豊かな暮らし・食体験の向上と、環境にやさしく自然と共生する未来のために、私たちにしかつくれない「上質な製品」と「上質な支援」で“包装ソリューション”を切り拓いていきます。
コンビニやスーパーで目にするスナック菓子やおにぎりなど…
私たちの機械で包装された製品は日常にあふれています!
会社の魅力
川島製作所では、手厚い研修制度を導入しています。
新入社員研修をはじめ、業務を覚えていくためのOJT研修、管理職研修などを実施しております。
さらに自己啓発研修への支援も行っており、キャリアを形成しやすいフィールドです!
会社の成長は、社員の成長あってこそ!新入社員の時点から皆さんの成長をアシストします。
技術部 入社3年目 K
正直私も会社選びには大分時間をかけました。
その中でやはり、大手の会社よりも社長との距離、仲間とのチームワークをより密に感じやすいところが大事だと思い、川島を選びました。実際、仕事終わりに食事に行ったり、仕事で悩んだ際には相談に乗ってくれる先輩がたくさんいて心強いです。きっと皆さんにも何か譲れないものがあるのではないでしょうか?就活を通して自分を見つめ、無理せず、まずはトライしてください。その先に川島製作所の選択肢があれば嬉しいです。応援しています。
川島製作所は111年続く老舗の企業ですが、魅力はその歴史にとどまりません。
包装機の製造を中心に、環境に配慮した技術の開発や省人化、国外における事業など、未来を見据えたものづくりをされています。「そこまでやるか、をつぎつぎと」のコンセプトを掲げ、これまでの歴史の中で培われた技術と知恵を生かしながらも、新しい考え方を重視する社風です。
そのため、新人研修や女性社員活躍のための制度など、社員のキャリア形成を後押しする制度も充実しています。若手から色々なことにチャレンジしたい学生に魅力的な企業です。
所在地 | 〒340- 埼玉県 草加市谷塚上町 434 |
---|---|
勤務地 | 草加市 |
アクセス | 谷塚駅から徒歩20分、草加駅・竹ノ塚駅からバスあり |
電話番号 | 048-925-1571 |
ホームページ | 株式会社川島製作所(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1951年12月 |
資本金 | 1億円 |
正社員数 | 300名(うち男性258名、女性42名) |
採用担当窓口 | 経営企画室/金野晶子(電話番号:048-925-1571) |
初任給 | 191,000~234,500円 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝)※会社カレンダーに基づく 夏季休暇、年次有給休暇、年末年始休暇など 年間休日120日 |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 厚生年金・企業年金基金・退職金制度・クラブ活動制度・制服貸与・住宅補助(該当者のみ※社内規定に基づく) |
研修制度 | 【教育制度】 各種通信教育奨励 包装学校、自己啓発援助 等 【研修制度】 新入社員社内研修 OJT研修 フォローアップ研修 階層別研修 管理職研修 等 |
その他制度・取り組み | 在宅勤務有 毎週水曜日はノー残業DAY |