ページ番号:250340
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 理系|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
開発~製造まで幅広い製品ラインナップと開発ステップで
様々な開発に関われます!
当社では、複数の製品に対して開発~製造までのプロセスを自社内で完結しています。(製品開発~試験評価~生産技術開発~生産技術製造~製造)
これにより、より良い製品をお客様にお届けできる体制を整えているとともに、幅広い経験を通して社員のスキルアップを図ることができます。個人個人に裁量が持たされているため、自分の考えを製品に活かすことができ、開発を達成することで自分のやりがいにも繋げることができます。
会社の魅力
新しい挑戦を世の中の笑顔のために
私たちヤチヨグループは「社会にその存在を認められ、期待される企業」を目指して、自動車の機能部品(サンルーフ・燃料タンク)の開発・製造や車体軽量化のための樹脂製品開発、水素社会の到来に向けた水素タンクの開発、福祉車両の開発など多岐に渡る製品開発を行っています。ヤチヨ独自の世界一・世界初の技術や製品を実現しながらヤチヨブランドを築き上げ、世界中のお客様に笑顔をお届けしていきます。
総務部人事ブロック 採用担当 河口
昨今の自動車業界は、電気自動車の普及や自動車に付随するサービスが目まぐるしく変化しています。その中でも、まだまだグローバルに変化する可能性を秘めた業界です。若い皆さんがこの業界の変化を更に加速させてくれると思っていますので、自動車業界にも目を向けてもらえたら嬉しいです。当社はHondaの子会社です。福利厚生や働きやすさ、自分のこだわりを発揮するにはとてもいい会社だと私自身感じています。
「あなたはヤチヨで何を成したいですか?」
この答えをぜひ選考で聞かせてください!
同社の魅力は、社員の人柄の良さや、自己実現できる環境が整っている点にあります。悩み事があれば上司や管理職とも気軽に相談でき、主体性を尊重し、自分で考えて進める文化が全社的に根付いています。そのため、やりたいことを実現しやすく、自己実現がしやすい環境です。また、将来についてや社会情勢に柔軟に対応できる企業文化があること、海外にも拠点があり、海外で活躍する機会も多いことから、グローバルな視野を持つ社員が育成されています。加えて、残業や休暇などの労働環境も整っており、安心して働ける職場です。
所在地 | 〒350-1335 埼玉県 狭山市 柏原393 |
---|---|
勤務地 | 狭山市 |
アクセス | 西武新宿線 狭山市駅からバスで15分 |
電話番号 | 04-2955-1211 |
ホームページ | 八千代工業株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1953年8月 |
資本金 | 36億8,560万円 |
正社員数 | 968名(うち男性922名、女性46名) |
採用担当窓口 | 総務部人事ブロック/河口 雅之(電話番号:04-2955-1211) |
初任給 | 207,460~222,660円(最終学歴・年齢などにより設定) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日) 年次有給休暇100%取得 長期連休 3回/年(GW/お盆/年末年始) |
福利厚生 | 遠方から入社される方は、社宅が適用になります。 賃料の1割を自己負担(適用条件、詳細はお問い合わせ) 社員食堂300円/食 残業は25時間超える場合は、申請が必要。 |
研修制度 | 新入社員研修 現場実習 各種専門教育あり |
社会への貢献活動 | フードドライブ、地域清掃、災害復興支援ボランティア ボランティア休暇年5日まで取得可 |
その他制度・取り組み | ノー残業デー(水曜日) 労働組合の活動がしっかりしているため、 職場環境改善を会社に交渉することができます |