ページ番号:265160
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 説明会のみ|一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|健康経営実践企業|パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
お客様の事業成功を第一に考え、提案します!
様々な構造物を扱うことができる!
建築物:マンション、戸建て住宅、学校、病院、福祉施設、商業施設等…
構造:W造、RC造、S造、SRC造
※新築以外に改修にも携わることができる
会社の魅力
毎年、全社員で社員旅行へ!
仲間と日頃の労をねぎらい、結束を高めています。
社員同士の交流が活発なのも当社の特徴です!
※沖縄カヌチャ・リゾートに宿泊し、マリンスポーツや豪華な食事を堪能し、仲間と楽しいひと時を過ごしました!
建築部 入社16年目 K・Y
建築部は若手社員が多く、後輩を立派な技術者に育てていくことは私の職責の一つです。どうしたら理解できるか、どうしたら吸収できるかを常に考え、若手社員と同じ目線に合わせて話すことを心がけています。成長には「自信」と「自己肯定感」が欠かせません。例えば、仕事が工程通りに進んでいない場合でも、一方的に教えるのではなく自分で考えることを促します。そしてある程度の責任を与え、実行できている点を褒めて自信を伸ばし、自己肯定感を高めることを意識しています。
建築の分野が主力事業で、設計施工どちらも行っています。ZEB化に取り組み、二酸化炭素排出を削減する建築に力を入れています。働き方改革に伴って事務作業を行う「バックオフィス」という部署を立ち上げ、現場にでる人の労働時間の削減に力を入れて取り組んでいます。特徴的だと感じたのは、ジョブローテーションという研修があることです。1年目の半年間3つの部署をまわることで自分の適性にあった部署を見つけることが出来き、魅力的だと感じました。若手の裁量権が大きく、一貫して自分でみれやりがいが大きいところも強みです。
所在地 | 〒339-0043 埼玉県 さいたま市岩槻区 城南5-6-6 |
---|---|
勤務地 | さいたま市 |
アクセス | 岩槻駅からバスで10分 |
電話番号 | 048-798-0075 |
ホームページ | 株式会社松永建設(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1964年8月 |
資本金 | 88,000,000円 |
正社員数 | 210名(うち男性170名、女性20名) |
採用担当窓口 | 総務部/兵藤 |
初任給 | 220,250~263,200円(固定残業代/月10時間分含む ※時間超過分は別途支給/学歴によって異なります。) |
休日・休暇 | 完全週休2日制【年間休日125日】 土曜、日曜、祝日、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇等 |
福利厚生 | 資格取得支援制度、こども手当、作業服貸与、社員旅行、社用携帯貸与、退職金制度、家族旅行プレゼント制度、社員融資制度、育児休業制度、介護休業制度 等 |
研修制度 | 新入社員研修、年次研修、階層別研修、職種別研修、社外研修、社内勉強会 等 |
社会への貢献活動 | 建設廃材を自社プラントでリサイクル/「埼玉県SDGsパートナー」及び「さいたま市SDGs認証企業」認証習得/脱炭素社会の実現に向けて、ZEBの普及を推進 |
その他制度・取り組み | ノー残業デー制度、資格手当(最大50,000円/月)、住宅手当(最大35,000円/月)、交通費全額支給、年間MVT(部門)・MVP(個人)表彰、個別報奨制度 |