ページ番号:252007
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|えるぼし認定|健康経営実践企業 |
仕事の魅力
地域密着型のドラッグストア
当社が展開するドラッグストア『セイムス』にお越しいただいたお客様へ医薬品・健康食品・化粧品の説明・アドバイス・カウンセリングを行います。どちらも地域の健康コンシェルジュとしてお客様の健康をサポートします。お客様の健康を支える役割を店舗運営スタッフとして、更には店長、健康や美の専門家、バイヤーや店舗開発者などとして担いませんか。
会社の魅力
とどけ、元気。つづけ、元気。
松岡修造さんのCMでおなじみ富士薬品は配置薬販売事業(置き薬)で業界トップクラスのシェアを誇り、営業拠点は全国すべての都道府県に約245ヶ所。ドラッグストアセイムスを関東約500店舗を中心に、グループで全国展開しています。また自社で医薬品を研究開発・製造。医薬品に広く携わり、日本全国の皆様の健康を支えています。
超高齢社会の今、”医薬品”を通してより多くの方の健康を支えましょう。
人事部採用課 O・A
今の時代、社会が物凄いスピードで変化しています。
20年前と今では社会が大きく変わっているように、今から10年後、20年後は皆さんが想像もできない世の中になっているかもしれません。
これからは環境の変化にすばやく適応し、また失敗を恐れずに何事にもチャレンジできる人、新たに何かを生み出せる人が求められます。 富士薬品では、「失敗はしないけど成功もない人」ではなく、「色々と失敗することがあってもひとつでも多く成功できる人」を求めています。
富士薬品は、医薬品の研究開発から工場での製造や品質管理、そして業界トップクラスのシェアを誇る配置薬営業とドラッグストア販売の全てを自社内で完結しているため、お客様の健康的な暮らしを様々な側面からサポートできる点が魅力です。制度面では、男性の育児休業取得やメンタルヘルス対策、従業員の健康リテラシー向上などの従業員の健康のための取り組みを行っています。また、優良な健康経営を実践している法人を顕彰する大規模法人部門「ホワイト500」の認定なども受けているため安心して働くことができます。
所在地 | 〒330-9508 埼玉県 さいたま市大宮区 桜木町4丁目383番地 |
---|---|
勤務地 | さいたま市 |
アクセス | 大宮駅から徒歩10分 |
電話番号 | 048-644-3119 |
ホームページ | 株式会社富士薬品(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1954年4月 |
資本金 | 314,559,500円 |
正社員数 | 7,286名 |
採用担当窓口 | 人事部採用課/大森 尚樹(電話番号:048-644-3119) |
初任給 | 192,000~207,000円(短大・専門卒:192,000円 大卒:207,000円) |
休日・休暇 | 年間休日117日(2022年度実績)、特別休暇(慶弔休暇他) 年次有給休暇(初年度6ヶ月後より10日) 産前産後休暇、育児休業、介護休業 |
福利厚生 | 社会保険完備、社員割引、退職金制度、社員持株制度、財形貯蓄制度、GLTD制度 慶弔金、定期健康診断、労働組合、サークルおよびレクリエーション補助制度 |
研修制度 | 新人研修、コース別フォロー研修(店長・マネージャー/ヘルスケア/ビューティケア/ニュートリションケア)、メーカー研修、新商品研修 |
社会への貢献活動 | 富士薬品は、優良な健康経営を実践している法人として「健康経営ホワイト500」の認定を受け、地域やお取引企業に向けた健康支援にも取り組んでいます。 |
その他制度・取り組み | 法定以上の休暇制度(育児短時間勤務最長小学6年生まで、育児休暇延長最長3歳まで)、定期的な従業員調査の実施(年2回)など |