ページ番号:250201
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系|理系|短大・専門|大学|既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
徹底的な研修で社員育成。
誰もが安心してキャリアを築ける環境が魅力です!
【システム運用職】
システム運用管理とは、企業内に構築したITシステムが円滑に稼働するように、継続的な運用やメンテナンスを行うことです。システムを止めずに効率的な運用を続けるために常にシステムの状態を監視します。
「IT・パソコンに興味あるかも」くらいの気持ちからスタートできます。
※弊社では全ての職種において充実した研修プログラムを確立しており、文系出身者の採用が多いことが特徴です。
会社の魅力
お客様の課題を解決する知恵袋。
私たちは、様々な手段でお応えします
私ども日東テクノブレーンは「コンピュータ」という言葉が今ほど馴染みの無い1974年に創業しました。データ入力サービスから始まり、お客様企業管理部門等に常駐したIT技術提供サービス、システムインテグレーションサービス等でお客様への柔軟な対応やご提案をして参りました。今後は時代と共に進化するニーズにお応えするべく、BPO事業・ITO事業をサービスの核とし、常に磨きをかけお客様に御提供して参ります。
システム開発部門 入社3年目 M・A
IT知識ゼロだった私にとって心強かったのが手厚い研修制度です。入社前にプログラミング言語に触れることができ、不安を少し解消できました。入社後の技術研修では、模擬開発を通して要件定義から一連の流れを経験。これから携わることになる仕事のイメージをしっかりつかむことができました。その後のOJTはこちらから質問するよりも先に、先輩が「大丈夫?」と常に気に掛けてくれる体制ができています。知識ゼロからの挑戦でしたが、安心してキャリアの一歩を踏み出すことができました。
インタビュアー/聖学院大学政治経済学部2年
株式会社日東テクノブレーンは、社内の雰囲気がアットホームで残業が少なく、育児休業や時短勤務といった制度が充実しています。そのため、埼玉県から、子育て支援などで多様な働き方実践企業のプラチナ認定企業に認定されています。業務内容は、IT関係の技術者派遣、システム開発、データ処理請負などのサービスの提供です。IT系の仕事は理系のイメージがありますが、日東テクノブレーンで働いている多くは文系出身者です。文系出身者でも入社後、手厚い研修が受けられることも魅力です。
所在地 | 〒359-1144 埼玉県 所沢市西所沢 1-14-14 |
---|---|
勤務地 | 所沢市 |
アクセス | 西武池袋線:西所沢駅より徒歩2分 |
電話番号 | 04-2922-5359 |
ホームページ | 株式会社日東テクノブレーン(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1974年10月 |
資本金 | 2,000万円 |
正社員数 | 130名(うち男性70名、女性60名) |
採用担当窓口 | 人事部/安西雄治(電話番号:04-2922-5359) |
初任給 | 181,950~186,350円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇、年末年始休暇 ※年間休日122日 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、退職金制度 等 |
研修制度 | 内定者研修、新入社員研修、Eラーニング研修、階層別研修 (リーダー育成研修、管理職研修)他 |
その他制度・取り組み | 目標管理制度、資格取得支援制度、委員会活動 他 |