ページ番号:250195
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 彩の国工場 |
仕事の魅力
ニーズに応える製品づくり、自信をもって商品やサービスを提供します!
ホテル・旅館、飲食チェーン、100円ショップ、スーパー、量販店等々、あちこちにニチネン製品が並んでいます。お客様のニーズに寄り添い、常に新しいことにチャレンジする会社です。燃料から始まった当社ですが、飲料水の製造も順調に売上を伸ばしています。設計やデザイン、製造、販売、物流と自社で行っていますので、色々なことに挑戦できるお仕事です!
会社の魅力
創業開始から特色ある「オンリーワン」企業
他社に真似のできない独創性を発揮し、時代とお客様のニーズを先取りした製品づくりに取り組み、発展して参りました。
日常生活はもちろん、災害時に必要不可欠な水(飲料水)、火(燃料・ガスボンベ)、電気(発電機)などのライフラインを支える事業展開を行い、社会に貢献する製品づくりを行っています。
管理部 入社3年目K
弊社は定期的に高校生、大学生の採用を行っており、若い人がどんどん活躍しています。新しいことにチャレンジする人、コツコツとお仕事する人、色々な人が活躍しています。自粛していた行事も復活の兆しです。BBQやスキー、忘年会、社員旅行など他の部署の方と楽しくコミュニケーションがとれます。いつの間にか上司や先輩に話を聞いてもらっていた自分も、後から入社した仲間へアドバイスをすることが増えました。一緒に成長していると実感しました。
インタビュアー/上智大学 Y・K
株式会社ニチネンは固形燃料の製造に始まり、カセットコンロ・ボンベの製造や天然水の販売など多種の商品を製造している会社です。この会社の特徴は確かな「ものづくり力」です。本企業は製品そのものだけでなく製品パッケージなども内製化することで災害時などにも安定した製品供給を行うことができます。また外部の企業を介さないことで、新商品開発なども社内でスムーズに行うことができ、顧客の要望に応じた商品の開発・提供をスピーディーに行うことができます。特にものづくりに興味がある学生におすすめの企業です。
所在地 | 〒362-0066 埼玉県 上尾市 領家57-1 |
---|---|
勤務地 | 上尾市 |
アクセス | JR「上尾駅」下車バス15分「西上尾車庫」下車徒歩10分 |
電話番号 | 048-781-9261 |
ホームページ | 株式会社 ニチネン(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1984年3月 |
資本金 | 8,000万円 |
正社員数 | 195名(うち男性137名、女性58名) |
採用担当窓口 | 管理部/西守伸也(電話番号:048-726-5421) |
初任給 | 188,000~220,000円(職種により異なる) |
休日・休暇 | 週休2日制、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、その他会社カレンダーによる、産休育休休暇、慶弔その他規程による |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、会社行事あり 退職金制度あり、再雇用制度、制服・作業着貸与、 |
研修制度 | 新入社員研修、外部研修 |
その他制度・取り組み | 通勤手当実費支給、皆勤手当、資格手当あり ※資格手当は取得・保有の資格ごとに、一定額を毎月支給する (規程に準ずる) |