ページ番号:250182
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|大学|院了 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
お客様に最適な物流サービスを提案します。
物流の仕事は、お客様からお預かりした商品を保管したり、依頼のあったお荷物を指定された場所へ配送するだけではありません。
様々な視点から物流について企画提案し、物流の仕組み全体を変えることで、お客様が抱えている課題を解決することができます。
それが顧客満足に繋がり、お客様に喜んでいただけることで、仕事のやりがいや魅力を感じることができます。
会社の魅力
埼玉県東部を中心に全国に23拠点を展開する総合物流サービス企業です。
埼玉県東部地区を中心に、栃木・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫に現在23拠点を展開しております。BtoB物流の輸送を主軸に、数多くの物流センターを持ち、多種多様な商品の保管・管理を手掛けています。業績も毎年右肩上がりに伸びている企業です。経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されておりますので、地域の産業の動脈となる物流を担い、今後も地域発展に貢献してまいります。
営業部 入社2年目 D・S
私がトーエイ物流に入社を決めた理由は、研修期間が6ヵ月あるという点です。他社を見ても、研修期間6カ月という長さは無く、物流に関する基本的なことを学べそうだと感じたからです。実際に、私自身もこの6カ月間、様々なお仕事をさせて頂き、物流に関する流れや付随する作業を学ぶことが出来ました。就活生の皆様は、どの業種に就職するか迷っておられる時期だと思いますが、普段の生活に欠かせないモノを流通させる物流業界でお仕事することを、ご検討されてはいかがでしょうか。
法政大学m.t
トーエイ物流株式会社の魅力は充実の教育制度だと思いました。研修に非常に力を入れており、各部署でOJTでの研修が行われています。教えるのが好きな社員が多く、一を聞けば四や五が返ってくるような環境にあるという話がとても印象的でした。さらに資格取得の支援制度があり、特定の資格の受験費用や各自購入したテキスト、事前の講習会にかかった費用を全額補助するから仕組みがあり、新入社員を育てていく仕組みが整っていると思いました。来年4月からは年間休日が増えるなどワークライフバランスにも力を入れているも魅力的です。
所在地 | 〒346-0104 埼玉県 久喜市 菖蒲町三箇379 |
---|---|
勤務地 | 久喜市 |
アクセス | JR久喜駅または桶川駅からバスで約30分、最寄りバス停から徒歩で約10分 |
電話番号 | 0480-85-5300 |
ホームページ | トーエイ物流株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1963年2月 |
資本金 | 5,000万円 |
正社員数 | 537名(うち男性362名、女性175名) |
採用担当窓口 | 人事部 人事課/関野 貴宏(電話番号:0480-85-5300) |
初任給 | 225,000円 |
休日・休暇 | 休日:完全週休2日制(土日)、祝日 ※年間休日120日 休暇:夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇 |
福利厚生 | 退職金制度、中小企業退職金共済制度、契約保養施設、福利厚生サービス(リロクラブ加入)、人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助など |
研修制度 | 新入社員研修(本社、各営業所)、外部物流施設見学研修、通信教育、階層別社内研修、階層別テスト、管理職外部研修 |
社会への貢献活動 | ・地域貢献活動の一環として、「トーエイ物流杯少年野球大会」を毎年実施しています。 |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度、各種表彰制度など |