ページ番号:250177
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 導入なし |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
「成長」を実感できるところが魅力です。
当社は、若い社員が多く、明るく風通しの良い社風のため、社員の定着率も高く、社員一人ひとりを成長させる取り組みを全社員を挙げて行っています。自分自身を成長させたい方に当社は最適です。
会社の魅力
様々な形のばねを製作し、多くの分野に製品を供給しています。
当社のばねは、多くの業種や分野で使用されています。自動車・スマートフォン・鉄道・建築・産業用機械・医療機器・電気機器など多分野にわたります。いろいろな分野に対応できるということが、当社の強みです。87年間、安定した企業活動が続いている理由もここにあります。
営業部 入社5年目 K・Y
社会人になるということは、新しい環境に変わるということなので色々な不安があると思います。そんな不安を安心に変えられるのは、居心地が良く働ける会社です。困った時に力を貸してくれる先輩、自分のためを思って指導してくれる上司。周りにそのような方がいる会社を選ぶことが大切だと思います。
インタビュアー/法政大学 M・T
東都発条株式会社はバネを制作する製造業です。社員の中には若い方も多く、馴染みやすく社内の雰囲気が柔らかいため、わからないことがあったときに他の社員に気軽に聞くことができる社風はとても魅力的だと思いました。また、製造されたバネは自動車や鉄道関係など様々な場所で使われていてやりがいを感じると話されていたのが印象的でした。拠点は川越に一つのみで、埼玉に根差した企業だということも地元で働きたい人にとって非常に魅力的な企業だと思いました。
所在地 | 〒350-0844 埼玉県 川越市 鴨田1380 |
---|---|
勤務地 | 川越市 |
アクセス | 川越駅からバスで25分 |
電話番号 | 049-224-3411 |
ホームページ | 東都発条株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1936年5月 |
資本金 | 4800万円 |
正社員数 | 104名(うち男性83名、女性21名) |
採用担当窓口 | 業務部/宮崎道裕(電話番号:049-224-3411) |
初任給 | 210,000円 |
休日・休暇 | 週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇/GW休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、退職金制度、確定拠出年金 |
研修制度 | 新入社員研修、管理職研修など |
社会への貢献活動 | 地域周辺の清掃活動(年2回) |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度 |