ページ番号:250171
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 彩の国工場 |
仕事の魅力
もの造りの楽しさや達成感と少しの厳しさ(ミリ単位の精度など)を知る
自動車部品、自動車ガラス部品の製造及び品質検査に携わる仕事です。例えば自動車ガラス部品の製造は成型された自動車ガラスにロボット・機械設備・治具等を使い、軽量PC部品やゴム部品を取付ける仕事です。半自動化されていますが0.1ミリ単位の精度が求められます。OJT等の教育を通じてスキルアップし、将来自分に合う仕事のリーダーやサブリーダーとして対応して頂きます。
会社の魅力
大手グループ系列で人をたいせつにする会社です
世界最大のガラスメーカーAGC系列AGCウインシスのグループ企業、グループ全体で387名が働いており、創業より安定した会社です。休みが多くワークライフバランスが取れた働き方が出来ます。
◎マイカー通勤可能です:無料駐車場あります。
◎休日:年間休日120日、GW、お盆、お正月に約9日間の長期連休があります。祝日は通常勤務となります。
九州事業所 H・I
人生は一度きり!
就職活動はこれからの長い人生を左右する重大な選択です。
面倒臭くてもここだけは真剣に考えるようにしましょう。
「怖くて一歩が踏み出せない」
その気持ち、よく分かります。
初めてのことに挑戦するのは怖いですよね。
しかし、入社すると嫌でも様々な初めの一歩を踏み出すことになります。
予行練習だと思って勇気を出して一歩踏み出してみてください。
踏み出した後は、意外となるようになりますよ。
皆様にとって実りのある活動となるよう応援しております。
インタビュアー/早稲田大学、A・K
株式会社テック高橋は、技術力の高さを土台に、高い精度で自動車ガラスの組付け等を行っています。仕事は真剣に、休憩中は楽しく、オンとオフをしっかりと分けることで、社員同士の雰囲気が良くなり、チームワークが抜群なのが魅力です。「冷暖房完備・一部自動車購入費補助・無料のお茶やコーヒー、スポーツ飲料・昼食費半額負担」などから、従業員をとても大切にしていることが分かります。備品も、マスクに至るまで貸与がある会社は、珍しいのではないでしょうか。過ごしやすい環境でスキルを磨くことができる会社だと感じました。
所在地 | 〒355-0336 埼玉県 比企郡小川町 勝呂62‐1 |
---|---|
勤務地 | 小川町 |
アクセス | JR八高線竹沢駅徒歩3分 |
電話番号 | 0493-71-0011 |
ホームページ | 株式会社テック高橋(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 2007年11月 |
資本金 | 300万円(グループ全体 3000万円) |
正社員数 | 263名(うち男性167名、女性96名) |
採用担当窓口 | 管理部管理課/小林信義(電話番号:0493-71-0011) |
初任給 | 200,000円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)年間休日120日、GW、お盆、正月に約9日間前後の長期連休があります。祝日は通常稼働となります。 |
福利厚生 | 食事補助制度、自動車購入補助金、自動車紹介制度、半日有休制度など |
研修制度 | 新入社員研修、入社時工場見学研修、担当社員によるOJT他 |
その他制度・取り組み | 食事補助制度、自動車購入補助金、自動車紹介制度、半日有休制度など |