トップページ > 企業検索 > 秩父鉄道株式会社

ページ番号:250165

掲載日:2024年3月1日

ここから本文です。

秩父鉄道株式会社

  • 運輸業、郵便業(鉄道業)
  • 北部地域(熊谷市)

~ひとをつなぐ、まちをつなぐ、未来をひらく~

  • 初任給:175,600~195,400円
  • 正社員数:317名
  • 資本金:7億5,000万円
受入状況 インターシップ受入
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 説明会のみ
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業

『人々の日常を支える・足となる』

仕事の魅力

地域の足を守る使命がやりがいです!

鉄道の仕事はお客様の「日常を支える・足となる」仕事であり、多くの従業員により安全で正確な運行が保証されています。例えばお客様の目に触れない「縁の下の力持ち」それが鉄道技術の仕事です。車両故障を未然に防ぐ車両技術員、安全な線路の維持に努める保線技術員、電気施設の維持に努める電気技術員、どの仕事が欠けても鉄道の安全運行は実現しません。地域の足を守り、やりがいを持って取り組めるお仕事です。

会社の魅力

埼玉北部から秩父地域を結ぶ「地域の活力を支える公共交通」

秩父鉄道は埼玉県北西部に70km余りの路線を有する鉄道会社で1899年(明治32年)に設立されました。「沿線地域社会の発展と環境保全に貢献する」この経営理念のもと、秩父鉄道は地域に根差した鉄道として、沿線地域やお客様から期待されていることはどのようなことなのかを考え、実行し、共に成長・発展してまいります。

先輩からのメッセージ

人事部人事課 2014年度入社(入社9年目)

就職活動は大切なライフイベントの一つです。だからこそ過去を振り返り、自分は「どんな仕事がしたいのか?」「将来どうなりたいのか?」等を真剣に考えるべきで、自分を見つめ直す良い機会だと思います。私の就職活動を振り返ると「長くやりがいを持って働ける仕事に就く」ことが軸でした。秩父鉄道は安心して長く働ける職場環境があります。また、地域に根差した公共性の高い仕事にやりがいを持ちながら働くことができます。この意見に共感した皆さんと一緒に働くことを楽しみにしています。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

インタビュアー/淑徳大学経営学部1年

秩父鉄道株式会社の魅力は、お客さんが利用しやすいよう「安全・安心を第一に」サービスを提供していることです。お客様の命を預かっているので、何度も作業確認をし、緊張感をもって仕事を行っています。また、どんな作業もお客様の安全・安心に直結するため、従業員の方は人一倍の責任感を持って働いています。そうした姿勢に非常に魅力を感じました。真面目に、そしてお客様のことを思いやりながら仕事をしたい人にピッタリの職場だと思います。

企業情報

所在地 〒360-0033 埼玉県 熊谷市 曙町一丁目1番地
勤務地 熊谷市
アクセス 熊谷駅から徒歩で3分
電話番号 048-523-3314
ホームページ 秩父鉄道株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1899年11月
資本金 7億5,000万円
正社員数 317名(うち男性282名、女性35名)
採用担当窓口 人事部人事課/金子航(電話番号:048-523-3314)
初任給 175,600~195,400円(下限は高卒初任給)
休日・休暇 週休2日制、年次有給休暇、積立休暇、臨時休暇(含む慶弔)等
福利厚生 社会保険完備、従業員共済、財形貯蓄、従業員持株会、退職金、確定拠出年金、社有物件の賃料割引、秩父鉄道全線が乗車できる職務乗車証及び家族が使用できる家族乗車証
研修制度 新入従業員研修、階層別研修、業務上必要な資格取得、eラーニング
その他制度・取り組み ノー残業デー、産休・育児休業、介護休業等