ページ番号:250161
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|健康経営実践企業|パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
チームで仕事に取り組む喜び
どんなに小さな住宅の建設現場でも、たった一人で作業する建設現場はありません。竹並建設の現場は、基本的にチームで協力し合って取り組むプロジェクトです。
お互いの仕事を支え合い、スケールの大きな仕事が実行できるのが、建設業の醍醐味です。多くの人と協力しながら仕事を進めることで、共同の目標に向かって努力する喜びを感じることが出来ます。チームでの成功体験や共有される感動は、やりがいを一層高めてくれます。
会社の魅力
人々が安心安全に暮らすために欠かせない仕事
竹並建設の仕事は、人々の暮らしを支える街づくりです。学校・工場・保育園・老人ホーム・商業施設、そして住宅まで、地域の人々が日常で利用又は生活する建物を提供しております。
生活環境は人間のパフォーマンスやモチベーションには大切なものであると考えており、地域の人々の生活がより豊かになる建物を提供するということは、建設会社としての最大の魅力であると感じています。
工事部 入社3年目 Y・K
建設業の魅力といえば、なんといっても自分が手がけた建物が何十年と街や地図、
人々の記憶に残り、多くの方に利用していただけるところです!
ある現場では、小さなお子様が通う保育園や幼稚園、また地域の方々が毎日使う公共
施設から生産施設まで、様々な用途の建物の建設に携わることができます。はじめ
は、建設現場のスケールの大きさに圧倒されることもありましたが、無事に現場を終
え、お客様に引渡しを完了したときは大きな達成感を得ることができます。
竹並建設株式会社は、長年にわたって培った経験と実績で建物を造ると同時に、地域の方との交流を積極的に行い、人との関わりを大事にしているところが魅力です。女性の方も活躍しています。
従業員の幸せを第一とし、残業を減らし、休日を取るなどプライベートも充実できるようにしています。良いものを取り入れ、時代に合わせて変化し、働きやすさを追い求めており、組織だけでなく個人としても成長を感じることができる会社だと感じました。
所在地 | 〒367-0035 埼玉県 本庄市 西富田303-1 |
---|---|
勤務地 | 本庄市 |
アクセス | 本庄駅から車で約10分 |
電話番号 | 0495-21-2001 |
ホームページ | 竹並建設株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1960年9月 |
資本金 | 7500万円 |
正社員数 | 80名(うち男性58名、女性22名) |
採用担当窓口 | 管理部/武石 侑也(電話番号:0495-21-2001) |
初任給 | 200,000円~236,000円 |
休日・休暇 | 週休2日制(土曜隔週、日祝) 長期休暇:年末年始、夏季、GW その他:年次有給休暇、誕生日休暇 |
福利厚生 | 配偶者健診・人間ドック制度 インフルエンザの予防接種 誕生日休暇、社宅完備 |
研修制度 | 内定者研修、新入社員社内・社外研修、若手社員研修など |
社会への貢献活動 | 地域道路清掃月1回、川清掃年3回、フードドライブ事業 埼玉県SDGsパートナー、中学生社会体験事業受入れ 高校生・大学生インターンシップ受入れ |
その他制度・取り組み | ノー残業デー制度(毎週水曜日) 資格取得支援制度 保養所あり(軽井沢) |