トップページ > 企業検索 > 株式会社高脇基礎工事

ページ番号:265156

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

株式会社高脇基礎工事

  • 建設業(職別工事業)
  • 中央地域(北本市)

健全経営がモットーです!

  • 初任給:250,000~256,000円
  • 正社員数:115名
  • 資本金:44332万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 説明会と最終選考以外の選考
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業

自分が手掛けた仕事がカタチになって後世に残るやりがいは大きい!

仕事の魅力

「縁の下の力持ち」として日本のインフラ構築を基礎から支える老舗の専門工事業者です。

創業以来60年以上にわたり、日本の高度成長期と共にインフラ構築の基礎部分を受け持つ専門工事業者として歩んで参りました。
長年蓄積してきた施工実績をフルに活用し、「安全性」「経済性」「確実性」を追求したソリューションをお客様にご提案して参ります。

会社の魅力

社会インフラの基盤を支える、縁の下の力持ちとしての役割

私たちは、社会インフラ事業の基礎工事という分野で仕事をしています。基礎工事自体は表舞台に立つことは稀ですが、実はインフラの安全性を支える上で不可欠な役割を担っています。
また、近年の異常気象による自然災害が増加する中、災害時には、第一陣として現場に駆けつけ、復旧の最前線で活躍しています。社会インフラを支える重要な使命を胸に、災害時には地域の復興を支援し、常に社会に貢献する姿勢を大切にしています。

先輩からのメッセージ

施工管理課 T・S

現場管理の仕事は専門的な知識が必要ですので、工事に必要な多くの技能、知識を身に付けるべく3年という歳月をかけて学び、国家資格を取得しました。国家資格を取得することで、自分が成長しているという実感が湧き、仕事へのモチベーションにつながっています。仕事は主に外仕事で夏場の暑さや冬場の寒さなど厳しい環境下での作業となりますが、苦労した現場ほど工事完成時の達成感はひとしおで、モノづくりの喜びを感じることができ、毎日が充実しています。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

土木基礎工事を行っている会社です。橋の建て替えや河川の整備など、完成物が「地図に残る仕事」として非常にやりがいのある仕事です。夏場の暑さ、冬の寒さ対策も十分に考えられ行われていて、会社から空調服や防寒着が支給されています。文系の方でも、さらには未経験の方でも、社内のカリキュラムが充実しているため研修によって、問題なく安心して働くことが出来る環境が整っています。創立から60年以上の歴史を持ち、常に堅実経営を行い発展してきた強みは、これからも続いていきます!土木の魅力を味わうのはいかがですか?

企業情報

所在地 〒364-0001 埼玉県 北本市 深井4-188
勤務地 北本市
アクセス 北本駅から徒歩20分
電話番号 048-41-2653
ホームページ 株式会社高脇基礎工事(別ウィンドウで開きます)
設立 1963年4月
資本金 44332万円
正社員数 115名(うち男性100名、女性15名)
採用担当窓口 管理部/野口一也
初任給 250,000~256,000円(大卒初任給)
休日・休暇 週休2日制(土日祝)、年次有給休暇、年末年始
当社カレンダーによる年間休日120日
福利厚生 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員旅行、退職金制度、奨学金返済支援制度、奨励金付持株会制度、奨励金付つみたてNISA制度ほか
研修制度 新入社員研修、フォローアップ研修、階層別研修
社会への貢献活動 SDGsへの取組(子ども食堂への寄付、フードパントリー配送業務ボランティア、環境配慮型車両・機械の導入、環境負荷低減工法の採用など)
その他制度・取り組み 資格取得支援制度ほか