トップページ > 企業検索 > 株式会社高橋土建

ページ番号:250159

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

株式会社高橋土建

  • 建設業(総合工事業)
  • 西部地域(川越市)

技術と創造力で未来を拓く

  • 初任給:200,000~230,000円
  • 正社員数:22名
  • 資本金:5,250万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 導入なし
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業|パートナーシップ構築宣言取組企業

地域や社会に貢献する仕事です!

仕事の魅力

多くの人の役に立つものを作ります。

当社の仕事は土木工事の施工管理です。新しい道路を作るなど、大規模な工事に携わるチャンスが豊富にあります。道路新設により混雑が解消したり、地域の利便性を向上させたり、「多くの人の役に立つ、影響力の大きいものを作っている」という醍醐味を感じることが出来ると思います。

会社の魅力

地域に必要され末永く続く会社を目指します。

当社は「地域に必要とされ末永く続く会社でありたい」という社長の志のもと社員同士の仲が良くアットホームな会社です。創業から69年、土木工事施工管理を主業務とし事業領域は埼玉県内の河川、道路、公園等の多岐に渡ります。施工案件の約7割が国土交通省の発注案件で、施工を担当することで最新技術の習得に繋がっています。GPSを用いた測量機器やドローンを駆使し若手社員が活躍しています。工事表彰も連続で受賞しています。

先輩からのメッセージ

工事部 入社4年目 M・S

私は大学4年生で当社のインターンシップに参加しました。そこで大学では学べない施工管理の魅力を発見し入社を決意しました。現在は土木施工管理技士の資格を取得し、現場代理人として土木工事現場に従事しています。会社見学、インターンシップに参加することで、会社の雰囲気、仕事内容を確認することは大切だと思います。まずは自分に合った仕事を見つけましょう。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

株式会社高橋土建は、埼玉県川越市で70年間もの間、河川・道路工事を中心に総合建設業を手掛けている企業です。埼玉県からの依頼も多く、大きいものになると1.2憶円もの規模になるそうです。私はインタビューから、安全への取り組みに対する姿勢に魅力を感じました。同社は安全対策の認証であるコスモスの認定を始めとして、様々な安全に関わる表彰を継続的に受領しています。又、社員の半数が2.30代であることや、土日祝の完全週休二日制であることから、若手の方が働きやすい環境が整っていると感じました。

企業情報

所在地 〒350-1104 埼玉県 川越市 小ケ谷118-1
勤務地 川越市
アクセス JR西川越駅より徒歩5分
電話番号 049-245-2340
ホームページ 株式会社高橋土建(別ウィンドウで開きます)
設立 1967年5月
資本金 5,250万円
正社員数 22名(うち男性18名、女性4名)
採用担当窓口 総務部/原 望(電話番号:049-245-2340)
初任給 200,000~230,000円
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏季休暇
福利厚生 土木施工管理技士資格取得支援制度
研修制度 新入社員研修
CAD講習
社会への貢献活動 SDGsへの取組(2030年までにCo2排出量10%削減を目標)
ロードサポート活動(歩道の清掃活動を年4回実施)
その他制度・取り組み 新入社員メンター制度
土木施工管理技士資格取得支援制度