ページ番号:250158
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 導入なし |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
幅広い知識と技術が身につく仕事。女性も活躍できます!
一般住宅から神社仏閣まであらゆる建物の屋根工事、雨樋工事、外壁工事、店舗厨房のステンレス工事等、髙中板金工業が携わる「建築板金業」はとても幅広い仕事です。そのため、仕事をしていく中で様々な技術と知識が身につきます。
一昔前までは「現場仕事=男の仕事」というイメージが強かった業界ですが、今は女性も少しずつ進出していて活躍できる業界に変わってきています。
会社の魅力
創業90年で築き上げた信頼と高い技術を武器に、日々新しい事に挑戦しています!
創業90年。これまで培ってきた高い板金技術が評価され、地元を中心に仕事をしていますが、全国各地から仕事のお問い合わせをいただいています。近年では、現場調査にドローンを導入したり、遮熱シートを使用した温暖化対策工事(遮熱工事)を取り入れたり、新しい事業にも挑戦しています。また、板金加工技術を活かして製作した銅板ランプシェード『HAORI』は、地元のふるさと納税返礼品に認定されています。
総務部 K.O
就職活動を進めていくうちに、不安や焦りで立ち止まってしまうこうことがあるかもしれません。そんな時は「自分のやりたい事」「なりたい自分」「叶えたい夢」を思い出してみてください。自分の気持ちを大切にしつつ柔軟な思考で、就職した自分をイメージしながら企業研究をするといいと思います。就職することがゴールではなく、その先の未来が大切です。髙中板金工業では社員が安心して永く働き続けられるように労働環境を整えています。私たちと一緒に働いて、あなたの夢、叶えてみませんか?
株式会社髙中板金工業の魅力は、従業員を大切にする点です。職人同士、日々技術を磨きあうことで、一級技能士の国家資格を持つ従業員が数多くいます。会社は資格取得に関する費用を全額負担するなど、資格取得への体制や周りからのサポート体制が整っています。また、職場環境においては「男性育児休業等推進宣言企業」「シニア活躍推進宣言企業」の認定を受けるなど、社員が安心して永く働くことができる環境づくりに力を入れています。社風としても、毎日仲良く楽しみながら技術を磨き、共に成長を目指す環境なため安心して働くことができます。
所在地 | 〒340-0051 埼玉県 草加市 長栄4-12-2 |
---|---|
勤務地 | 草加市 |
アクセス | 東部スカイツリーライン 新田駅からバスで19分 |
電話番号 | 048-946-7367 |
ホームページ | 株式会社髙中板金工業(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1989年4月 |
資本金 | 500万円 |
正社員数 | 7名(うち男性6名、女性1名) |
採用担当窓口 | 総務部/大金和代(電話番号:048-946-7367) |
初任給 | 220,000円 |
休日・休暇 | 日曜・祝日(その他会社カレンダーによる)年次有給休暇、夏季休業・年末年始休業 |
福利厚生 | 入社・成人・誕生日・資格取得等のお祝い金/資格取得に関する費用全額補助/男性育児休業制度/各種社会保険完備/交通費支給(上限3万円)/退職金制度/社員旅行 等 |
研修制度 | 新入社員研修・リフレッシュ研修・リーダー研修 等 |
社会への貢献活動 | SDGsの取組(CO2の大幅削減につながる、遮熱工事を導入) |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度(資格取得のための講座や講習受講は有給。資格取得に関する費用全額補助。取得時にはお祝い金支給) |