ページ番号:250157
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
地域に貢献する喜びを実感できる仕事です。
DX推進により、「地元企業の事業発展」「観光の振興」「行政サービスの拡充」を実現させる仕事です。
地方都市ではDXに関するサービスが不足しており、DX推進に課題を抱える企業や取組みが多く存在しています。地元の企業や観光関連、行政機関が抱える課題を、DX推進によって解決できるよう、コンサルティングからシステム開発、ITインフラの構築、Webマーケティングなどを行います。
会社の魅力
本社のある""川越""の地域振興に積極的にかかわっている会社です
ボランティアで地元の小学生向けに「子どもプログラミング教室の開催」、「川越まつり、川越シティマラソンの協賛」「地元サッカーチームとスポンサー契約」するなど、川越の都市の発展、地域の振興に積極的に関わっています。
本社のある川越が、より魅力的で愛される街になるよう、さまざまな側面から取り組んでいます。
ITインフラサービス部門 入社4年目 K・S
文系出身の人でも「ゼロからITのプロを目指せる会社」です。専門的なITの学習経験がなくても、興味を持ってやろうという意志があれば大丈夫です。
私も文系学部の出身で、入社後の研修から専門的な学習をスタートしました。IT業界は成長分野で、将来に向けて無限の可能性がある業界です。20年後、30年後に、どの業界でどのように活躍するか?を考えた時、将来性のあるIT業界でプロを目指すことは、メリットが大きいと思っています。みなさんも、是非IT業界にチャレンジして下さい
インフラシステム構築、お客様の要望に応えたアプリケーションの開発等、株式会社タカインフォテクノの業務は多岐にわたります。インタビューを通し感じた魅力は、自分で企業を成長させていると感じられる事にあります。自分の仕事の成果が会社の利益となり、それがテーブルや椅子といった目に見える形で還元され、次の仕事のモチベーションに変わる事は、株式会社タカインフォテクノならではの魅力です。また、本社が置かれる川越に密着した業務が多いことも埼玉県を愛し、埼玉県で就職したい学生にはおススメです。
所在地 | 〒350-1123 埼玉県 川越市 脇田本町1-3 グランベル川越ビル |
---|---|
勤務地 | 川越市 |
アクセス | 東武東上線・JR線「川越駅」西口 徒歩1分 |
電話番号 | 049-246-5588 |
ホームページ | 株式会社タカインフォテクノ(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1979年2月 |
資本金 | 5,000万円 |
正社員数 | 206名(男性164名、女性42名) |
採用担当窓口 | 人事労務部/山崎 潤二(電話番号:049-246-5588) |
初任給 | 193,500円~203,500円 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(年末年始、GW) 年間休日120日 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、定期健康診断、退職金制度、社員親睦会制度、全社新年会、資格取得奨励金制度、各種コミュニティ活動 |
研修制度 | 新入社員研修(約二ヵ月間、フォローアップ研修) 階層別研修(リーダー層、管理職層) |
社会への貢献活動 | 地元サッカーチームの現役選手を従業員として雇用し、サッカーとITエンジニアのデュアルキャリアの形成の機会を提供している。 |
その他制度・取り組み | 自由参加型の勉強会を毎月開催 |