ページ番号:250151
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | インターシップ受入 |
募集対象 | 理系|大学 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考|一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
研究職ではなく現場で試行錯誤する技術者です。お客様の「ありがとう」が仕事のやりがいです。
お客様に満足していただけるようなソリューションを常に提案し続ける技術屋集団です。お客様から頂く感謝を仕事のやりがいに感じ、日本国内はもとより中国、韓国、東南アジア、ヨーロッパやアメリカまでお客様と機械がある限り、ボーダレスでどこまでも駆けつけます。
会社の魅力
当社のエンジニアは、単なる修理屋ではありません!!
時代や環境が違えども、いつの時代でも本当の顧客ニーズは現場にあります。技術力は必要だけど、それだけで本当の問題を見つけ出すことはとても難しいです。現場に飛び込み、お客様と会話することです。お客様との会話の中に色々なヒントが隠されています。
表面処理技術部 黒津大祐
「何をすればよいのかわからない」という方もいるかもしれませんが、自分が興味がある事、些細な事でも構わないので、自分が得意だと思えることを生かせる仕事についてもらいたいですね。不安もあろうかと思います。でも、好きな事、得意な事であれば自然と頑張れるものだと思います。楽しみながら仕事ができるのではないでしょうか。常に好奇心を持ち続けることが大事ですね。
第一メカテックは、東証プライム上場で大手機械商社である第一実業株式会社のグループ企業です。産業機械のメンテナンス・アフターサービスを中心に、機械の設計開発、販売まで総合的な技術サービスを提供しております。自動車、製薬など幅広い分野の機械を扱い、直近30年間黒字経営と安定した経営状況です。2ヶ月の新人研修、その後のOJT教育など成長できる環境もございます。社員の働きに応える社風で、2024年の総合職平均年収は889万円、平均勤続年数17年(2024年6月時点)と社員から愛される企業だと感じました。
所在地 | 〒332-0004 埼玉県 川口市 領家5-8-6 |
---|---|
勤務地 | 川口市 |
アクセス | 赤羽駅からバスで15分「梛木の橋」バス停より徒歩3分 |
電話番号 | 048-222-1692 |
ホームページ | 株式会社第一メカテック(第一実業グループ)(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1970年6月 |
資本金 | 3億2,000万円(株式会社第一実業グループ) |
正社員数 | 159名(うち男性135名、女性24名) |
採用担当窓口 | 総務部/坪井妙子(電話番号:048-222-1692) |
初任給 | 187,500円~221,000円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、特別有休休暇、 |
福利厚生 | 有給休暇取得推奨、資格取得支援、フレックスタイム制度(コアタイムなし) |
研修制度 | OJT教育、階層別教育、新入社員教育、技術教育 |
社会への貢献活動 | CSR活動の一環として、社内献血を実施 |
その他制度・取り組み | 経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に申請しています(2024.10.1) |