ページ番号:250149
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
チームで取り組みスキルアップ、「ありがとう」や「笑顔」がやりがいです!
法人グループ内各施設間の交流、情報交換の機会が多く、チームワークを大切に多職種が協力しながら働くことで、医療・介護・栄養管理・リハビリなど様々な知識が身に付き、技術面でのスキルアップが図れます。また、利用者様が笑顔で、生きがいをもって生活して頂けるよう、個人個人に合わせて家庭的な雰囲気の中でお世話(仕事)ができます。利用者様の「ありがとう」や「笑顔」がやりがいになるお仕事です。
会社の魅力
安定した経営基盤のもと研修制度が充実。働き方も様々、幅広い年齢層の方が活躍しています。
多くの施設を直接運営しているため、経営基盤が安定しており、安心して働き続ける事ができます。未経験でも早く職場に慣れ、仕事をこなせるようになるために、入職後半年~1年のあいだ指導担当者が付き、OJT研修を行います。初めての仕事、慣れない環境の中でも相談できる先輩がいるので安心して仕事ができます。また、様々な働き方での雇用が可能です。企業内保育所も設置され、個人個人のライフスタイルに合わせた働き方を選択できます。
蔵の町・川越 入社6年目 M・G
介護の仕事について何も知らず入職しましたが、先輩職員の皆さんが優しく丁寧に教えてくれました。最初は不安ばかりでしたが、周りの方々に支えられ、少しずつ介護に携わる事にやりがいを感じられるようになりました。利用者様から「ありがとう」などの感謝の言葉を頂くと、利用者様の立場に寄り添う事の出来る職員になろうと改めて思うことが出来ます。これからも初心を忘れず、笑顔を大切に頑張っていこうと思います。
相愛福祉会は、高齢者福祉を中心に、医療、保育、障害者福祉などの事業を展開しています。魅力は、安心して働くことができる点です。無資格・未経験でも、一人ひとりに指導者が付くプリセプター制度があるから安心です。初めてで慣れない環境の中でも、半年間、先輩社員が付いていてくれるから安心して働くことができます。また、社風としてもコミュニケーションを大切にしているそうです。従業員同士のやり取りや利用者様との会話を大切にしているので、職場の雰囲気はとても温かいです。直接、感謝や笑顔が見える点がやりがいになる仕事だと感じました。
所在地 | 〒350-0064 埼玉県 川越市 末広町1-2-1 |
---|---|
勤務地 | 川越市 |
アクセス | 川越市駅から徒歩12分 |
電話番号 | 049-227-0031 |
ホームページ | 社会福祉法人 相愛福祉会(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1997年3月 |
資本金 | 1億2500万円 |
正社員数 | 748名(うち男性263名、女性485名) |
採用担当窓口 | 採用担当/根岸小夜子(電話番号:049-227-0031) |
初任給 | 208,700~229,000円 |
休日・休暇 | 週休二日制、年次有給休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断 |
研修制度 | 新入職員研修、各職種による意見交換会・研修 |
社会への貢献活動 | 彩の国あんしんセーフティーネット(低所得者支援事業)に参加している 介護者教室を開催している |
その他制度・取り組み | 原則残業なし、資格取得支援制度 |