ページ番号:250140
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 導入なし |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
免許取得に向けて一生懸命なお客様に対し、楽しい教習を提供できることは一番のやりがいです。
資格取得までは勉強だけ。担当のインストラクターに習いながら朝9:00~夕方6:00まで勉強できる。それなのにお給料がもらえて、福利厚生もばっちり付いてくる。約半年後にはインストラクターとしてデビューを迎える。初めての教習は緊張するけど、車の運転だけではなく、車の点検や整備などの話で教習生と盛り上がる事も多々ある。資格は複数あり、自分の意思でチャレンジも可能!
会社の魅力
安全で快適な交通社会を実現する
初心運転者教育を通じて安全で快適な交通社会を実現するという公安委員会の使命達成のため存在するNo.1の教習所を目指しています!創立以来、25万人の卒業生に支持され、今も尚、毎年多くの優良な初心運転者を交通社会へ送り出し、事故・違反の無い安全で快適な交通社会実現へ向け邁進しています。
人材育成グループ T・W
色々な職種がある中で私がインストラクターの仕事を選んだ理由は、大好きな車やバイクがいつも近くにあり、広いコースをゆったりと走れるという事。資格を取得する迄はバイクや車に乗れる夢があり、勉強していく中でお客様との接遇も楽しみの一つとなりました。現在の人材育成グループでは、新規インストラクターの教育を任されています。実際に教習を行っていた時は、知らないことをお客様に教えながら真剣なまなざしで聞いて下さるお客様に感動したことを覚えています。
正興産業株式会社セイコーモータースクールの魅力は、指導員育成に力を入れていて、教育熱心な社風であることです。入社後 4 か月間は勉強に専念できる期間が設けられ、勉強の仕方から丁寧に指導していただけます。このようなフォローの手厚さから指導員資格の合格率は、入社1年以内でほぼ 100%です。
また社内の雰囲気がとて も アットホームで明るい点も魅力の一つです。お互い
の言いたいことを遠慮なく言える関係が築かれています。
所在地 | 〒356-0057 埼玉県 ふじみ野市 市沢3-7-61 |
---|---|
勤務地 | ふじみ野市 |
アクセス | 東武東上線ふじみ野駅から徒歩10分 |
電話番号 | 049-261-0001 |
ホームページ | 正興産業株式会社 セイコーモータースクール(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1964年6月 |
資本金 | 1億円 |
正社員数 | 73名(うち男性57名、女性16名) |
採用担当窓口 | 庶務会計/赤木 由美子(電話番号:049-261-0001) |
初任給 | 189,000円 |
休日・休暇 | 毎週月曜・第三日曜 他月2日~3日 年末年始休暇 年次有給休暇 特別休暇(冠婚葬祭など) 介護休暇 産前産後休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 交通費支給(28,500円まで)健康診断 退職金制度あり 制服貸与 |
研修制度 | 新規指導員研修 |
社会への貢献活動 | ふじみ野市と防災協定を締結し、地域の皆様の生命と安全を守るため災害時の一時避難場所として、災害時緊急情報バイク隊の出動拠点としての役割を担ってます。 |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度あり。 |