トップページ > 企業検索 > 新日本ビルサービス株式会社

ページ番号:250132

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

新日本ビルサービス株式会社

  • サービス業(その他の事業サービス業)
  • 中央地域(さいたま市)

建物に関わる全ての人の幸せをつくる会社

  • 初任給:225,000円
  • 正社員数:128名
  • 資本金:8,400万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 説明会と最終選考以外の選考
認定状況・対応情報 取得無し

建物に関するあらゆる課題を、あらゆる手段で解決する仕事です。

仕事の魅力

頑張って身につけた知識や技術で、お客様に喜んでいただけるのがやりがいです!

例えばファシリティマネジメント部では、スーパーマーケットのような多数の店舗を展開されているお客様を、専属の『建物専門家』としてサポート。はじめはお客様の「困った!助けて!」を解決する、トラブルシューティング的なサポートで経験を積みます。そこで培った経験や技術で、ゆくゆくはお客様の痒い所に手が届く、お客様も気づかなかった専門的で重大な課題を解決できる、お客様にとって唯一無二のサポーターになれます!

会社の魅力

清掃からマルシェの運営まで、幅広いサービス品目でお客様と地域社会を支える会社です!

当社は建物に関わるお困りごとはなんでも解決してきました。最初は清掃会社でしたが、設備、警備、商業施設やオフィスビルの運営を代行するPM、お客様の代わりに経営的な視点で不動産の管理を見るFMと、競合他社にないサービス品目の広さが特長です。近年では、建物への『集客』のお困りごとを解決するために、業界初・埼玉県内の地元生産者を集めた『彩の国マルシェ』をはじめました!

先輩からのメッセージ

サポート本部 入社9年目 Y・O

当社はBtoB企業のため、一般にはあまり知られていない会社ですが、建物を通じてお客様の経営と人々の日々の暮らしを守る仕事をしています。なかなかイメージのつきにくい業界・仕事内容かと思いますが、働いている社員たちは皆、使命感に燃えております!楽しく働きたい、自分らしく働きたいと思ったら、一度当社の門をたたいてみてください。上司・部下でもタメ口をききあう関係性や、新入社員の提案に真剣に耳を傾ける役員がお待ちしています!

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

インタビュアー/埼玉大学 S・H

新日本ビルサービス株式会社の魅力は、既存のビル管理にとどまらず、有効活用に向けた取り組みを積極的に行なっていることです。一例として彩の国マルシェでの取り組みを挙げていただきました。ビル管理というと技術職のイメージがありましたが、前述のような取り組みから幅広い方に人気があるそうです。
また、ビル管理の際に必要となる工事も可能な限り自社で完結することを目指す企業風土があり、技術的な専門性・有効活用に向けた取り組みに関心がある方にも、おすすめな企業だと感じました。

企業情報

所在地 〒337-0051 埼玉県 さいたま市見沼区 東大宮4-22-11
勤務地 さいたま市
アクセス JR東大宮駅から徒歩5分
電話番号 048-667-3900
ホームページ 新日本ビルサービス株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1993年5月
資本金 8,400万円
正社員数 128名(うち男性105名、女性23名)
採用担当窓口 サポート本部/大岡 優子(電話番号:080-4385-6761)
初任給 225,000円
休日・休暇 年間休日120日:完全週休二日制(土日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
年次有給休暇、積立有給休暇
福利厚生 各種社会保険完備、交通費全額支給、健康診断、退職金制度、企業型確定拠出年金、住宅手当、資格手当、結婚祝い金、出産祝い金、子ども手当、保育料補助
研修制度 新入社員研修、役職者研修、管理職研修、ジュニアボード制度、コーチング研修、各種安全研修
社会への貢献活動 地域清掃・地域の花植え・会社のガーデンをオープンガーデンとして開放
その他制度・取り組み 近年、ベビーラッシュが到来しており、子育て支援にチあkらを入れています。
例)フレックスタイム制・10歳まで時短勤務可・子ども手当・保育料補助など