ページ番号:265195
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|健康経営実践企業|くるみん認定 |
仕事の魅力
様々な角度からお客様の暮らしに寄り添う提案ができることがやりがいです!
島忠は接客をとても大事にしています。ご来店されたお客様のお悩みやご要望を聞き出し、潜在ニーズに合った提案を行っています。ただモノを販売するだけでなく、そのモノが存在することで、【リラックスできたり、便利になったり】とお客様の暮らしを豊かにする【コト】提案を行っています。店舗での経験を活かし、商品開発・広告宣伝・法人事業など様々なことに挑戦することができ、とても魅力のあるお仕事です。
会社の魅力
創業以来の革命期!ホームセンター×家具・インテリアにより暮らしを支えています!
日頃よく使う日用品から人生の節目に必要な家具・インテリアを取り扱い、住まいの包括的なサービスを提供する島忠。さらに「住まいの豊かさ」を提供するために革命の真っ最中です!現在、全国展開・プライベートブランド商品の開発に力を入れています!【製造物流IT小売業】という唯一無二のビジネスモデルを持ち、その活躍フィールドは29部署137職位あり、様々な角度から「住まいの豊かさ」を支えています。
新卒採用部 入社6年目 Y・I
自分の価値観や興味のあることを掘り下げて、しっかり自己分析し“自分の軸”を持つことが大事です。そして、会社の今だけではなく、世の中の変化に合わせて変化しているのかにも着目してください。皆さんが活躍するのは未来の話です。だからこそ、“今”だけではなく“未来”も見据えて企業研究を進めてほしいと思います。
また、島忠は人と人との関わりを大事にしている社員が多く、自然と助け合う社風がありますので安心して働くことができます。ぜひ革命人材としてお待ちしています!
1番の魅力は、教育体制が整っているところです。社内に29部署あり、多岐にわたる業務を行っています。その中で配転教育により様々な職位を経験し、自分のできることの幅を着実に広げていくことが出来ます。何年か実務経験を積むと、「アメリカ研修」といって7泊で実際にアメリカの小売業やモデルハウスを視察し、自分の学びを深めることが出来ます。自分の中で挑戦したい気持ちが生まれ、成長の方向性を知ることができるそうです。幅広い知識や経験をつみ1人前になる、そんなサポートがとても充実していて魅力に感じました。
所在地 | 〒338-8511 埼玉県 さいたま市 中央区上落合8-3-32 |
---|---|
勤務地 | さいたま市 |
アクセス | 大宮駅から徒歩10分 |
電話番号 | 048-851-7710 |
ホームページ | 株式会社島忠(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1960年6月 |
資本金 | 1億1000万円 |
正社員数 | 1378名(うち男性978名、女性400名) |
採用担当窓口 | 新卒採用部/蛭間 早紀 |
初任給 | 2,400,000~260,000円(四年制大学卒:240,000円/大学院卒260,000円※ともに関東地域手当含む) |
休日・休暇 | 年間休日119日、シフト制(3カ月単位変形労働時間制採用)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇(夏期9日、冬季7日)、特別有給休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇など |
福利厚生 | 社会保険完備、LTD制度、退職金制度、慶弔見舞金制度、産前産後休業、育児休業、介護休業、育児時短勤務、介護時短勤務、財形貯蓄制度、社員買物割引、確定拠出年金など |
研修制度 | 新入社員研修、2年目3年目期別研修、技術習得研修、チェーンストア理論研修、観分判研修、ビジョナリー研修、新任役職者研修、評価者研修、アメリカセミナーなど |
社会への貢献活動 | 保護動物活動、さいたま市と包括連携協定を締結、災害時等避難場所提供、障害者雇用の推進(雇用率2.3%)、ピンクリボン運動、用土リサイクル、再使用可能な梱包材活用 |
その他制度・取り組み | 資格取得一時金制度 |