ページ番号:250125
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 完全オンライン |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|くるみん認定 |
仕事の魅力
社員育成が企業力と考え社員教育を徹底していますので、高度なスキルを身に付けられます
創業以来、当社では「社員全員が一流の技術者」というビジョンを掲げています。自社で開発を行っているため、社内にノウハウを蓄積できるのが特徴。自社製品を手掛けることで主体的に開発に取り組むことができ、スピーディに技術力を高めていけます。当社でなら、ワンランク上の技術者へと成長していけます。
一流の技術者を目指すための教育制度も充実。「SIトレーニングプログラム」のほか、積極的に勉強会を開催しています。
会社の魅力
より良い環境でのびのび自分らしく働く
社員のライフサポートとなる各種保険や諸手当の完備はもちろん、当社で安心して長く働くことのできるよう様々な福利厚生制度を整備してきました。社員のライフステージが変わっても安定的な生活を送れることが社員の満足度を高め、モチベーションアップにつながると考えています。
社員一人ひとりのライフスタイルにあわせ選択的に制度を活用できるよう多様な制度を導入しており、多くの利用実績があります。
ERP事業部 本社開発部 S・K
企業研究では、まず自分の軸を明確にすることが大事。そこさえしっかりしていれば、途中でブレることはないと思います。IT企業を志望するなら、まず業界全体について調べてみましょう。当社のように社内で自社製品を開発する会社もあれば、客先でお客さまのシステムの開発に携わる会社もあります。また、どんな技術や領域に注力しているかを調べることも大事。当社には、AIなど新技術に触れられる機会がたくさんあります。
インタビュアー/淑徳大学経営学部1年
株式会社システムインテグレータは、社員一人一人のことを大切にしているところが魅力的だと思います。「社員全員が一流の技術者」という経営理念を掲げており、新卒の人にとっても働きやすく成長しやすい環境を作ることに尽力しているそうです。そのため、「トレンド共有」などの勉強会を行ったり、個人のレベルに合わせて実力を伸ばすことを目的とした「階層別研修」を行っており、一人一人がスキルを磨く機会が多くあることから、魅力的だと感じました。
所在地 | 〒330-6032 埼玉県 さいたま市中央区 新都心11-2 ランド・アクシス・タワー32階 |
---|---|
勤務地 | さいたま市 |
アクセス | さいたま新都心駅より徒歩1分 |
電話番号 | 048-600-3880 |
ホームページ | 株式会社システムインテグレータ(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1995年3月 |
資本金 | 3億6,771万2,000円 |
正社員数 | 256名(うち男性187名、女性69名) |
採用担当窓口 | 人事総務部/染谷 麻美(電話番号:048-600-3880) |
初任給 | 200,000~228,000円(別途手当支給) |
休日・休暇 | 土・日・祝日(完全週休2日制)、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、生理休暇、ボランティア休暇、ワクチン接種休暇、年次有給休暇など |
福利厚生 | 社会保険完備、確定拠出年金、従業員持株会、社内クラブ助成金制度、社員旅行、フレックスタイム制度、リモートワーク制度、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇など |
研修制度 | ・SIトレーニングプログラム ・新入社員集合研修 ・月初勉強会 ・実践勉強会 ・キャリアパス ・資格取得支援 |
社会への貢献活動 | 埼玉県の子ども食堂を支援するために各食堂のHPを作成する活動を行っております。 SDGsへの取り組み:2030年までに遠隔地勤務制度利用者累計20名等 |
その他制度・取り組み | 副業、育児支援制度(産前産後・育児休業、在宅勤務 / 週休3日勤務 / 時間短縮勤務 / 時差勤務、子の看護休暇)、書籍代全額支給、健康診断費、慶弔見舞金制度等 |