ページ番号:250122
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 説明会のみ |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
最先端の技術を駆使し、様々な分野で活躍できる仕事です。
測量といってもフィールドワークだけでなく5G基地局の調査や既存地図の調整、地図情報の電子化業務等多岐に渡ります。また、現場では3Dスキャナやドローン等の電子化が進んでおります。測量士の仕事は、これら最先端の技術を習得し、いかに精度の高いデータを取得しお客様の要望を上回る成果を提供できるかという技術者としてのやりがいや達成感を得ることができる仕事です。
会社の魅力
明日を拓く眼と技術の向上を目指した建設コンサルタントです。
株式会社GIS関東は、官公庁や自治体が手掛ける公共工事の基礎となる土地や道路等の測量を行っている会社です。公共工事が人々に与える影響は大きく、道路が開通することで地域の人々の利便性が劇的に向上することもあります。当社の魅力は、そうした「地域に貢献できた喜び」を感じられることです。生活に必要なインフラ整備に携われることでやりがいがあり、誇りを持って業務にあたることができます。
情報技術部 測地課 A・U
私の部署では屋外で作業する割合が多く、夏は猛暑、冬は極寒、どうしても自然相手ではなかなか思うようにいきません。”現場の環境”がこの仕事の厳しさになるのではないでしょうか。そんな中、こまめな休憩や空調服の貸与等で従業員の安全を確保しています。従業員に無理をさせないよう、会社をあげて配慮されています。屋外で元気に働きたい、地図に残る仕事がしたいという人にぴったりです。興味がある方は、是非ご検討ください。
株式会社GIS関東は測量技術を専門とし、地理情報サービス事業を行っている会社です。さいたま市を中心に様々な都市に展開していて環境変化やこれから起きる様々な問題にも把握、対応していて新しく地図などができたりするとやりがいを感じられます。地域社会のために貢献したいと思う利他性の人や資格支援所得についてのサポートも手厚いところが魅力のひとつです。未経験でもしっかりとした研修制度があり上司や先輩からも気軽にコミュニケーションが取れる風通しの良さも大きな魅力です。
所在地 | 〒337-0051 埼玉県 さいたま市見沼区 東大宮4-74-6 |
---|---|
勤務地 | さいたま市 |
アクセス | 東大宮駅から徒歩8分 |
電話番号 | 048-664-3726 |
ホームページ | 株式会社GIS関東(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1986年11月 |
資本金 | 4,000万円 |
正社員数 | 39名(うち男性33名、女性6名) |
採用担当窓口 | 管理部/島村 宏(電話番号:048-664-3726) |
初任給 | 183,000~225,000円 |
休日・休暇 | 週休2日制、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特熱休暇、創立記念日 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員旅行、退職金制度等 |
研修制度 | 新入社員研修、管理職研修、各種技術研修等 |
社会への貢献活動 | SDGsへの取組み(2030年までに商用車の100%環境配慮型車両にする) SDGsへの取組み(2030年までに年次有給休暇取得率85%にする) |
その他制度・取り組み | 掲載なし |