ページ番号:250116
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 説明会のみ |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
同じ現場は、一つもない。だからこそ…
同じ現場は、一つもありません。
状況が違えば、プロセスも変わってきます。
描いたゴールに到達するために、どのようなリソースをそろえ、どのような工程をたどるか。
経験というベースをもとに、無数に枝分かれする選択肢の中から最適解を選び出す。その達成感が魅力です。
会社の魅力
自然を生かし、
快適な生活環境と未来を創っています。
当社は、アスファルト合材を製造販売する「埼玉瀝青工業」として1961年(昭和36年)に設立されました。その後、道路や橋りょう、河川の土木工事などに事業を拡大し、「サイレキ建設工業」として、特に公共事業において実績を重ね、今日に至っています。
技術部 所長 M・K
この仕事は経験が最も重要な要素となります。若い頃にどれだけ場数を踏んだかで未来は大きく変わっていくでしょう。
だから、これから入社される皆さんには、たくさんの現場を見て、あらゆる仕事に取り組んでいただきたいと思っています。
失敗したって構いません。
技術や知識は後からついてきます。私たちがサポートしますので、思い切ってチャレンジしてください。
インタビュアー/淑徳大学経営学部1年
サイレキ建設工業株式会社の魅力は、地域の方とのコミュニケーションを大切にしながら、社員同士の情報共有を欠かさず、工事が完成するまで責任を持ってやり遂げる点です。また、失敗を恐れずに何事にも挑戦する姿勢を持っており、県内建設会社ランキングでも常にトップクラスを維持しています。仕事が成功した時に得た達成感を次に活かし、モチベーションを維持しながら更に成長していけるように取り組む企業です。
所在地 | 〒347-0042 埼玉県 加須市 志多見1361-1 |
---|---|
勤務地 | 加須市 |
アクセス | 東武伊勢崎線南羽生駅から徒歩20分 |
電話番号 | 0480-61-2358 |
ホームページ | サイレキ建設工業株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1961年8月 |
資本金 | 5,000万円 |
正社員数 | 41名(うち男性36名、女性5名) |
採用担当窓口 | 総務部/津久井 昭彦(電話番号:0480-61-2358) |
初任給 | 179,000~235,000円 |
休日・休暇 | 年間120日、完全週休二日制、年次有給休暇、 年末年始休暇(初年度10日、最大20日) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断、社員旅行、退職金制度あり |
研修制度 | 社内外の新入社員研修、外部機関でのスキルアップ研修 |
社会への貢献活動 | 近隣道路清掃のボランティア活動(年4回) SDGsへの取組(埼玉県SDGsパートナー)) |
その他制度・取り組み | 業績評価による社内表彰制度、資格手当(毎月給付) 資格取得支援制度、育児・介護休暇制度 |