ページ番号:250114
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 取得無し |
仕事の魅力
身に着けた知識と技術で、長くあり続ける空間を造ります!
当社は設計から現場まで、ワンストップでの仕事をしています。ただ単に作ればよいというものは行っておりません。創業130年の歴史に支えられた考え方のもと、これからの時代を見据え、長くあり続けられる空間を社員全員で作り続けます。
会社の魅力
お客様の暮らしのあり方を一緒に考え、未来に向けた住環境を提案し実現していきます。
地域の工務店として常に未来を考え、技術と技能を磨き、お客様の住まう空間をより快適に健康に造り替えていきます。設計職ならば構造計算や温熱計算、積算や現場管理など、家づくりに関わる全ての業務に携わります。大工職なら新築、リフォームやリノベーションと呼ばれる複雑な現場の棟梁として現場を取りまとめます。家づくりの一部分だけではなく、ファーストコールから引き渡した後もお付き合いをする、地域になくてはならない企業です。
設計管理 入社2年目 Y・H
履歴書の自己PR等は就活支援セミナー等で書き方を教わったり、学校の就活支援室で個別に添削してもらうことをお勧めします。
面接は、本当に入社したい企業の面接前に、多数の企業で実戦形式での練習をすることをお勧めします。少なくとも私はこれにより本番ではきちんと面接に臨めました。
企業選びは本当にやりたいと思う職種を予め考えておく必要があると思います。
そのために説明会などでは積極的に質問することをお勧めします。
株式会社齋藤建設は「くらしを豊かに」を理念に新築設計から工事全般を行う会社です。人を育てることを大切にしていて未経験者でも安心な育成システムがあり社員との距離が近くコミュニケーション取りやすい点も魅力のひとつです。10年ほどでスペシャリストになれてしまうほど多様な人材が活躍出来る環境が整っています。地域イベント等も行っていてお客様の想いを形にできるような家づくりを共に行っているアットホームな会社です。
所在地 | 〒350-2202 埼玉県 鶴ヶ島市 五味ヶ谷152番地10 |
---|---|
勤務地 | 鶴ヶ島市 |
アクセス | 鶴ヶ島駅から徒歩20分 |
電話番号 | 049-285-1361 |
ホームページ | 株式会社齊藤建設(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 2017年5月 |
資本金 | 500万 |
正社員数 | 15名(うち男性11名、女性4名) |
採用担当窓口 | 経営/齊藤芳宏(電話番号:090-8031-1936) |
初任給 | 210,000~230,000円(若年向き住宅手当あります。) |
休日・休暇 | 週休2日制(土曜日隔週。日曜日、祝日は休み) 年次有給休暇あり。年末年始休暇あり |
福利厚生 | 各種社会完備。交通費支給。健康診断、退職金制度あり。若年向け住宅手当あり。 |
研修制度 | 新入社員研修制度、管理職研修、社長面談、上司面談、評価制度。 |
社会への貢献活動 | 地域向けに感謝祭の開催、子供向けイベントの開催 |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度 |