トップページ > 企業検索 > 社会福祉法人 埼玉県社会福祉事業団

ページ番号:250110

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

社会福祉法人 埼玉県社会福祉事業団

  • 医療、福祉(社会保険・社会福祉・介護事業)
  • 西部地域(嵐山町)

埼玉県が100%出資している県内唯一の社会福祉法人です。

  • 初任給:157,300~191,100円
  • 正社員数:564名
  • 資本金:1000万円
受入状況 会社見学
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生
オンライン選考 説明会のみ
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業

児童や障害のある方を対象に安心・安全なサービスの提供に努めます!

仕事の魅力

未経験でもOK!人と関わることができる仕事です!

施設で暮らす利用者や子どもたちの生活を24時間、シフト交代制で支援します。
食事、入浴、活動、外出、服薬支援など、多くの時間を共に過ごすため、特に人と関わることが好きな方は、日々楽しく仕事することができます。また、シフト交代制の勤務のため、平日、土日、祝日関わらず、自分のライフスタイルにあった休暇を取得することができます。

会社の魅力

様々な種別の11の施設の中から、自分に合った職場で働けます!

埼玉県内に児童養護施設や障害者支援施設など11の福祉施設を運営をしています。県のセーフティーネットとしての役割を持ち、重度の障害がある方や被虐待児童を積極的に受け入れています。また、異動制度を活用して法人内の様々な施設で働きながら、自分にとって一番働きやすく、キャリアアップにもつながる職場を見つけることができます。

先輩からのメッセージ

あさか向陽園 入社2年目 松林美菜

入職前に事業団の施設で約1か月実習した際、職員が優しく指導してくださり、とても学びを深めることができたとともに、自分自身を見つめなおす良い機会にもなり、「こんな風に成長できる場所で働きたい」と感じ、入職しました。また、事業団は、児童、障害分野を幅広く経験できるため、自分の力を最大限に発揮できる職場に出会うことができます。人と関わることが好きな方、いろんな施設で経験を積み、成長したい方、ぜひ埼玉県社会福祉事業団で一緒に働きませんか?

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

埼玉県社会福祉事業団の魅力は新人からベテランまで楽しく働ける環境が整備されていることです。具体的には会社を知る機会としてのワンデー仕事体験会や内定者が入社前に従業員との交流を図る施設の紹介を兼ねたバスツアーがあり、入社する前から人間関係を構築する機会があります。そして福利厚生も充実しており、資格取得の費用負担や性別問わずに育休を3年間取得可能であることも魅力の1つです。また、法人内で様々な職種を経験できる自己申告制度というものがあり、各個人に合わせたキャリアを築くことができる点が印象的でした。

企業情報

所在地 〒355-0201 埼玉県 比企郡嵐山町 古里1848
勤務地 嵐山町
アクセス 熊谷駅からバスで約25分
電話番号 0493-62-9191
ホームページ 社会福祉法人 埼玉県社会福祉事業団(別ウィンドウで開きます)
設立 1972年10月
資本金 1000万円
正社員数 564名(うち男性266名、女性298名)
採用担当窓口 本部事務局 管理担当/関・西田(電話番号:0493-62-9191)
初任給 157,300~191,100円
休日・休暇 週休2日制/夏季休暇、厚生休暇、育児・介護休暇等
福利厚生 各種社会保険完備、交通費支給、家賃補助(上限あり)、職員宿舎あり、退職金制度、資格取得支援制度、健康診断費用助成等
研修制度 採用時研修、初級研修、管理監督者研修等
その他制度・取り組み 人事評価制度、自己申告制度、職員互助会加入、福利厚生センターへの加入