ページ番号:250010
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
生活やモノづくりに不可欠なガスを扱っていることで、日々の業務にやりがいを感じやすい!
当社のガスは「扱っていないガスはない!」と言えるほど、一般のご家庭から工場、病院、施設をはじめとした多くの企業で扱われています。そのため、BtoBで働きたい方、BtoCで働きたい方、皆さんにとって様々な経験が積めるお仕事です。また、日々の生活や企業を支える縁の下の力持ちとして、皆さんにやりがいを十分に感じていただけるような業務内容が魅力の一つです!
会社の魅力
多様な事業と成長をし続ける風土
多くの企業で用いられる産業用のガスや医療用のガスを扱っているだけでなく、電力事業やアクア事業、訪問看護事業、海外事業、リフォーム事業と、様々な場面で人々の生活を支えています。特に海外事業に関しては、業界でいち早く着手し、8ヶ国9拠点でLPガスの普及など生活水準の底上げという課題にも積極的に取り組んでいます。創業78周年を迎えた老舗企業でありながら国内外で成長を続ける、そんな会社です!
LPガス直売課 I・S
様々なエネルギーの展開を広げているところに魅力を感じ、サイサンに入社を決めました。家庭・産業・医療といろいろなアプローチができるところがサイサンの特徴です。ガスの供給から、どんなお客さまにも「パートナー」として接することができる点は、「仕事を通じて人を支えたい」という私の軸にピタッと合いました。
また、業界でも珍しい「海外展開」にも積極的な会社でもあります。今は「発展途上国のインフラ整備にも携わってみたい」という目標を持って仕事に励んでいます。
インタビュアー/淑徳大学経営学部1年
株式会社サイサンは、ダイバーシティを重視している企業です。ダイバーシティを推進することで、様々な人が活躍できる環境を作っています。障がい者雇用を積極的に行い、女性が働きやすい環境づくりなどの取り組みを行っている点が魅力だと感じ、従業員の方々を大切にしていると感じました。また、SDGsにも配慮した取組みを実施し、社会貢献もしているので、素晴らしい企業だと思いました。
所在地 | 〒330-0854 埼玉県 さいたま市大宮区 桜木町1丁目11-5 |
---|---|
勤務地 | さいたま市 |
アクセス | 大宮駅から徒歩10分 |
電話番号 | 048-641-8211 |
ホームページ | 株式会社サイサン(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1954年9月 |
資本金 | 9,540万円 |
正社員数 | 1,656名 |
採用担当窓口 | 人事総務部 人事課/木村 祐貴(電話番号:048-641-8211) |
初任給 | 178,000円~219,000円(最終学歴や勤務形態により変動) |
休日・休暇 | 週休2日制(年間休日120日)、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇など |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度、企業年金、持株会制度、各種財形貯蓄、各種サークル活動、社宅、保養所(自社施設4カ所、会員制施設4カ所) |
研修制度 | 新入社員研修、新入社員OJT研修、新入社員フォローアップ研修、2年目研修、4年目研修、階層別教育研修制度など |
社会への貢献活動 | 埼玉県の川や森、空気を守る環境活動の実施(サイサン環境保全基金) SDGs全17項目で活動を続け、ダイバーシティ積極推進や低炭素社会の実現を目指しております。 |
その他制度・取り組み | 資格取得奨励制度、e-ラーニングなど |