ページ番号:250009
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
一生もののスキルを手に入れることが出来ます!
道路修繕工事における最初の工程、【切削】を行っています。弊社が所有している路面切削機という機械は、扱えるオペレーターが少ないので、身につけたスキルは一生ものです。カタチに残る魅力あるお仕事です。
会社の魅力
働き方の多様性を尊重しています!
機工部は現場直行直帰制です。そのため時間に余裕が生まれ、ワークライフバランスを取ることが出来ます。弊社社員は資格の勉強、趣味、家事、育児と時間を有効に使うことが出来ています。
機工部機械車両課 菅原さん
私は2023年4月に入社しました。入社するまでは社会人としてやっていけるのか、今のうちに何か行動した方がいいんじゃないか、沢山悩みました。不安が多いまま入社して半年過ぎましたが振り返ると分からないことはすぐに先輩に聞ける環境があり、沢山フォローしていただいています。ゼロからのスタートでも弊社なら安心して成長できます。一緒に頑張ってみませんか?
インタビュアー/上智大学、M.O.
埼京エンジニアリングは、専門工事の企業です。機械系・車が好きな人に特におすすめです。新入社員のサポートに力を入れており、風通しの良い雰囲気が魅力の一つです。建設系の業務のイメージとは異なり、年休が多く、ワークライフバランスを保つことができるそうです。現場で働く社員の方をしっかりとサポートすることにやりがいを感じる、という言葉が印象的で、社員を大事にする文化が根付いていることを感じました。
所在地 | 〒349-1146 埼玉県 加須市 新井新田37-1 |
---|---|
勤務地 | 加須市 |
アクセス | 鷲宮駅からバスで20分ですが、通勤車を貸与します |
電話番号 | 0480-31-7304 |
ホームページ | 株式会社埼京エンジニアリング(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1990年9月 |
資本金 | 3000万円 |
正社員数 | 45名(うち男性37名、女性8名) |
採用担当窓口 | 総務部人事課/入江葉月(電話番号:0480-31-7304) |
初任給 | 215,000円 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日祝)、GW、お盆、年末年始 年間休日127日(2023年度実績) |
福利厚生 | 社員寮(規定内)、通勤社用車貸与、制服貸与、会社用携帯(iPhone)、退職金制度、確定拠出年金制度など |
研修制度 | 新入社員研修、OJT制度、メンター制度 |
社会への貢献活動 | 障がい者雇用率 2.1% SDGsへの取り組み:2023年度現在全ての社用車が環境配慮型車両 |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度(規定内) |