ページ番号:250008
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
常にチャレンジできる環境がスキルアップに繋がります!
例えばサービス部では、全国に設置されている当社製品が安全に稼動しているか定期点検を行ったり、故障対応をしています。また、全国の協力代行店に修理依頼をお願いしたり、技術指導も行っています。社内では、現在技術マニュアルを動画で制作してYouTube配信を行い、動画を使って協力代行店に指導することを目的に新たなチャレンジを行っているところです。
会社の魅力
『健康』と『環境』に係る商品開発や事業を行っています。
お風呂用のろ過装置と排熱回収型ヒートポンプの開発と販売・製造を行っています。お風呂は日本の素晴らしい文化なので、更にお風呂を通じて健康に貢献し、将来的にはお風呂文化を海外にも広めていきたいと考えています。
また、排熱回収型ヒートポンプは、捨ててしまう熱を再利用する装置です。少ない資源を何度も再利用することで、環境維持に貢献します。
サービス部サービス課 入社3年目 T・S
就職活動は人生の中で最も大きな分岐点のひとつだと思います。不安になるのは当然のことですが、チャンスでもあります。これから人生の大半は仕事をして過ごすことになるので、仕事が楽しいか楽しくないかで人生が大きく変わると思います。
これから10年後20年後、将来どういう人生を送りたいかを考えてください。たくさんの企業、業界を見て、たくさんの人に相談して、答えを探すしかありません。
皆様の人生の中で最高の分岐点となるよう応援しております。
サイエンス株式会社は働いている仲間や社長などとほぼ毎日顔を合わせられることで、働いている社員同士で仲が良くアットホームな職場であることが魅力です。 また、新入社員はサイエンス株式会社に設置されているサービス部と生産部と営業部をローテーションすることができるため各部門について知ることができます。 そして研修制度が充実しており、月に一度社長研修があり、会社の歴史や会社の扱う商品について学ぶことが出来ます。特にオンラインで行われているためどのような場所でも受けれる点が印象的でした。
所在地 | 〒331-0812 埼玉県 さいたま市北区 宮原町2-15-10 |
---|---|
勤務地 | さいたま市 |
アクセス | JR高崎線 東口徒歩6分 |
電話番号 | 048-665-7733 |
ホームページ | サイエンス株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1974年5月 |
資本金 | 4,825万円 |
正社員数 | 36名(うち男性22名、女性14名) |
採用担当窓口 | 経営支援室/高尾ひろみ(電話番号:048-665-7733) |
初任給 | 215,000~225,500円(営業職・技術職の場合) |
休日・休暇 | 土・日・祝日 社内カレンダーに準ずる、月1回程度の土曜出勤あり 夏季・年末年始休暇、有給休暇、福祉休暇、慶弔休暇等 |
福利厚生 | 各種社会保険完備・通勤手当・退職金制度・慶弔見舞金・男女育児休暇・産前産後休暇・半日有休・誕生日祝・Xmasケーキ配布・福祉休暇・資格取得援助等 |
研修制度 | 新入社員研修(基礎・配属外・off-JT)、社長研修、中間管理職研修 |
社会への貢献活動 | 地域の環境保護を目的とした寄附をしている等。 SDGsへの取組(環境に配慮した原材料や部材を採用・使用していく2026年導入率50%など) |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度、企業型確定拠出年金制度(退職金)、各種表彰制度(功労賞、永年勤続表彰、資格取得賞、改善提案賞) |