トップページ > 企業検索 > 小原歯車工業株式会社

ページ番号:250002

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

小原歯車工業株式会社

  • 製造業(金属製品製造業)
  • 中央地域(川口市)

短納期・高品質を実現する標準歯車のリーディングカンパニー

  • 初任給:224,000円
  • 正社員数:110名
  • 資本金:9900万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系
オンライン選考 説明会と最終選考以外の選考
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業|健康経営実践企業|彩の国工場|パートナーシップ構築宣言取組企業

貴方の力が必要です。

仕事の魅力

セールスエンジニアは最適な歯車を提案します。機械系は技術を生かせる仕事があります。

伝統的な製造業でありながら企業コンセプトは最新、小柄ながらその身体は筋肉質、そして皆様に「信頼と満足の提供」を誓う、KHKはこんな企業です。日本を支えるのは私たち製造業です。ジャパンブランドをグローバルに展開するため、「Let's Try Together!」 貴方の力が必要です。

会社の魅力

年間休日125日!世界のものづくりを支える歯車を作って90年。福利厚生は充実しています!

さまざまなものに組み込まれ、産業から家庭生活にまで貢献する歯車。その開発から製造販売までを担い、標準歯車のリーディングカンパニーとして、世界で認知されています。当社は1935年の創業以来、歯車一筋の会社です。歯車は紀元前から存在する機械部品ですが、ものづくりの象徴となっており、今もなお産業界を支える貴重な機械要素です。弊社は、その歯車を標準化し、いつでも直ぐ使えるよう安定供給させて頂いている企業です。

先輩からのメッセージ

製造課 2019年入社 R・H

当社の歯車はおもに産業用機械に用いられるため、ふだん見かけることはほとんどありませんが、歯車といえばKHKと言われるほど、業界知名度が高く、学生の皆さんもよくご存じの大手メーカーにも多数ご活用いただいています。「うちの歯車があのメーカーを支えているんだ」と思うと、やりがいもいっそう強くなります。上司・先輩は話しやすい人ばかりで、ざっくばらんに意見を交わしあいながら仕事を進められます。ものづくり好きが集まった職場ですから、とても働きやすいですね。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

小原歯車工業株式会社は、標準歯車のリーディングカンパニーとして、世界で認知されています。整ったワークライフバランスと着実に成長できる環境が魅力です。働きやすさの面では各種研修や資格取得奨励といったスキルアップ支援はもちろんのこと、年間125日の休日数や、有給休暇の取得促進キャンペーンを実施。また社員の健康管理をサポートするため社内にジムの完備や長時間労働の抑制、メンタルヘルス対策などを行っています。こうした活動が評価され、6年連続で健康経営優良法人に認定され(2024年にはブライト500)、働きやすい環境が魅力です。

企業情報

所在地 〒332-0022 埼玉県 川口市 仲町 仲町13-17
勤務地 川口市
アクセス 京浜東北線川口駅又は西川口より徒歩15分
電話番号 048-255-7713
ホームページ 小原歯車工業株式会社(別ウィンドウで開きます)
設立 1947年4月
資本金 9900万円
正社員数 110名(うち男性104名、女性6名)
採用担当窓口 総務課/小原哲司(電話番号:048-255-7713)
初任給 224,000円
休日・休暇 土日祝、夏季休暇、年次有給休暇、年末年始休暇
福利厚生 資格取得支援制度、退職金、確定拠出年金等
研修制度 新入社員研修、階層別研修
社会への貢献活動 月1回の地域清掃、工場見学受け入れ、インターンシップ、SDGs取組、ロボット異種格闘技大会開催
その他制度・取り組み 資格取得支援制度、健康経営取得