トップページ > 企業検索 > 医療法人 恵雄会

ページ番号:249992

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

医療法人 恵雄会

  • 医療、福祉(医療業)
  • 西部地域(富士見市)

新入職員研修制度充実、無資格・未経験の方大歓迎!

  • 初任給:208,700~229,000円
  • 正社員数:413名
  • 資本金:4,760万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 高卒|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 一部導入
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業

「ありがとう」や「笑顔」がやりがいの仕事です。

仕事の魅力

多職種連携によるスキルアップ、自分自身の成長とご利用者の笑顔がやりがいです!

医療分野(医師、看護師など)、リハビリテーション分野(理学療法士、作業療法士など)、管理栄養士、支援相談員、介護支援専門員など多職種が協力しながら働くことで、様々な分野の専門職と直接関わることができ、知識・技術面でのスキルアップが図れます。また、職種間の垣根なく良い関係の中でご利用者が心地よく過ごすことができるよう支援し、笑顔に触れられることがやりがいです。

会社の魅力

安定した経営基盤のもと研修制度が充実。
働き方も様々、幅広い年齢層の方が活躍しています。

多くの施設を直接運営しているため、経営基盤が安定しており安心して働き続ける事ができます。未経験でも早く職場に慣れ、仕事をこなせるようになるために、入職後半年~1年のあいだ指導担当者が付き、OJT研修を行います。初めての仕事、慣れない環境の中でも相談できる先輩がいるので安心して仕事ができます。また、様々な働き方での雇用が可能です。企業内保育所も設置され、個人個人のライフスタイルに合わせた働き方を選択できます。

先輩からのメッセージ

富士見の里 入社5年目 Y・F

学校を卒業し、知識もないまま入職しました。介護のことは何も分からず、はじめは毎日が不安でしたが、先輩方が優しく丁寧に教えてくれ、研修等も重ねる中で徐々にできることも増えました。利用者様と関わることで新しい知識をたくさん学ぶことができ、『ありがとう』と言っていただくととても嬉しくて、やりがいを感じます。そして一人一人のご希望に沿ったサービスを提供し、利用者様の立場に寄り添う事の出来る介護士になろうと改めて思うことが出来ます。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

同社の魅力は、安心して働くことができる環境です。新入職員の方々が、1日でも早く職場に慣れ、仕事をこなせるようになるために、入職後半年~1年指導担当者が付くなど丁寧なフォローがあります。社風としても相談できる優しい先輩がいること、上司や他職種との間に先輩が入ってくれる事で安心してお仕事ができる環境です。新入職員研修終了後も、年間を通し、施設内部や外部研修の参加も積極的に行い、専門職としてのスキルアップに努めています。また、川鶴グループは多様な働き方実践企業の認定を受けるなどの実績もあるあります。

企業情報

所在地 〒350-0804 埼玉県 川越市 下広谷1113-22
勤務地 富士見市
アクセス ふじみ野駅から(施設送迎バス)10分
電話番号 049-233-9133
ホームページ 医療法人 恵雄会(別ウィンドウで開きます)
設立 1994年9月
資本金 4,760万円
正社員数 413名(うち男性161名、女性252名)
採用担当窓口 採用担当/宮崎良子(電話番号:049-233-9133)
初任給 208,700~229,000円
休日・休暇 週休二日制、年次有給休暇
福利厚生 各種社会保険完備、交通費支給、健康診断
研修制度 新入職員研修、各職種による意見交換会・研修
社会への貢献活動 彩の国あんしんセーフティーネット(低所得者支援事業)に参加している
介護者教室を開催している
その他制度・取り組み 原則残業なし、資格取得支援制度