トップページ > 企業検索 > 株式会社きのえね

ページ番号:249987

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

株式会社きのえね

  • 宿泊業、飲食サービス業(宿泊業)
  • 東部地域(久喜市 )

ひととまちと、笑顔にする空間(くうかん)、時間(とき)を創る

  • 初任給:179,878~227,056円
  • 正社員数:32名
  • 資本金:1千万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生
オンライン選考 導入なし|説明会のみ
認定状況・対応情報 取得無し

我々は、「笑顔」をたくさん集める会社を目指しています!

仕事の魅力

社員が飲食サービス業・宿泊業に誇りを持ち働けるような、環境にしたいと考えています。

その土地ならではの食材を使った美味しい料理とお酒を堪能できるオーベルジュ風な『料亭きのえね』は、宿泊施設『ホテル久喜』が隣接しているため、帰りを気にせず美食旅を楽しめます。わたしたちが飲食サービス業・宿泊業に誇りを持ち、一人ひとりが夢を描いて個の魅力を描き、使命を追求していく。
その先で、あらゆる文化や価値観を超え、感動でつながる世界をつくること。
それが、私たちの目指す未来です。

会社の魅力

世界に誇れる日本サービスと日本料理の創造

笑顔を心がけた接客、かゆい所に手が届くようなきめ細かいサービスは、世界に誇れる日本の魅力。

食の可能性を広げ、心ゆさぶる「時間」を提供する。最高の料理や空間、サービスを提供することは大前提。

それだけではなく、一人ひとりがプロフェッショナルとして時代の一歩先を見据え、お客様の心を揺さぶるような「時間」と「空間」を提供すること。それが、きのえねの使命です。

先輩からのメッセージ

フロント 入社8年目 kim

ホテルの主力勤務は夜勤です。夜勤と聞くと辛いのではと思うこともあるかもしれませんが、全然そんなことはありません。リズムよくシフトを組まれるので、体調管理がしっかり出来て、体は楽です。仕事内容は、チェックインからチェックアウトまでです。チェックインチェックアウト精算業務等と翌朝の朝食。休憩時間は比較的長いので、仮眠をとる人、本を読んでいる人、YouTubeを見ている人もいます。休憩時間の過ごし方は自由です。
ホテルの仕事の醍醐味は、やはり夜勤だと思います。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

上智大学 M・K

地域と共に成長するきのえね株式会社。同社は、宿泊と食事を組み合わせた独自のサービスを推進し、地域活性化に貢献しています。地元の農産物を積極的に活用し、「地域の発展があってこその会社」という理念を大切にしている点が印象的です。同社が求める人材は、明るく元気でポジティブ思考な方。平均年齢が若く、真面目に働きながらも時折ダジャレを交えるなど、活気あふれる雰囲気の職場です。インタビューの最後には、「学生時代はよく学び、よく遊び、多く人と交流することで成長してほしい」との温かいメッセージをいただきました。

企業情報

所在地 〒346-0016 埼玉県 久喜市 久喜東4?20?21
勤務地 久喜市
アクセス 久喜駅から徒歩18分
電話番号 0480-22-3501
ホームページ 株式会社きのえね(別ウィンドウで開きます)
設立 1973年11月
資本金 1千万円(グループ全体)
正社員数 32名(うち男性11名、女性21名)
採用担当窓口 専務取締役/齋藤健志(電話番号:0480-22-6522)
初任給 179,878~227,056円(セクションにより金額が変わっています。詳しくは弊社ホームページで。)
休日・休暇 セクションによる違いはあります。シフト制で月8休から10休
年次有給休暇(消化率75%)
福利厚生 有休の取得奨励、独身寮有り
研修制度 新人研修、部署研修、管理職研修
社会への貢献活動 災害時の帰宅困難者受入れを行っている。地域のイベントには積極的に参加しています。
その他制度・取り組み シフト制ですので、希望休を3つまで出すことが出来ます。その内1つは、叶うことが出来ます。(業務により叶わないことも)