トップページ > 企業検索 > 社会福祉法人 吉祥福寿会

ページ番号:249986

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

社会福祉法人 吉祥福寿会

  • 医療、福祉(社会保険・社会福祉・介護事業)
  • 東部地域(蓮田市)

『福祉だよ、善意就GO~!』働く職員の満足がより良いサービスへ♪

  • 初任給:240,610円~298,810円
  • 正社員数:167名
  • 資本金:2憶9,700万円
受入状況 会社見学|インターシップ受入
募集対象 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒
オンライン選考 説明会と最終選考以外の選考
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業

『福祉だよ、善意就GO~!』働く職員の満足がより良いサービスへ♪

仕事の魅力

ホスピタリティー精神は、あなたを成長させるきっかけとなる!

この業界は福祉を学んでいない方も多く、「人に喜んでもらいたい」「人の役に立ちたい」「何かをしてあげたい」という理由でチャレンジするケースが多く見られます。ホスピタリティー精神を持っている方がお客様一人ひとりと真摯に向き合うことで、ご家族から信頼や感謝をいただく。それが日々の励みになっているのが、この仕事の魅力だと思います。そのため、日々のコミュニケーションを大切に、皆さんから信頼されるよう努力しています。

会社の魅力

規模の大きさを活かした安心と、働きやすい環境整備を実現!
(新卒・未経験者が働きやすい)

安心して働けるための職員体制や環境の整備を行っています。そのひとつとして、特別養護老人ホームには珍しい夜勤専従看護師を配置していること。夜間帯にお客様の体調面で何かあったとしても直ぐに対応してもらえる安心感があります。また、夜間帯に勤務しているスタッフ数が10名(介護8名、看護1名、宿直1名)勤務しているため、連携を取りやすい職員体制になっていることも、はじめての方にとっては魅力のひとつだと思います。

先輩からのメッセージ

特別養護老人ホーム 入社2年目 H・H

私たちの施設は規模の大きさが特徴です。色々な経験ができるためスキルアップを目指したい方にとっては最適な環境だと思います。また、残業も最初はほとんどないため、ON・OFFの切り替えもしっかり出来ます。どんな方に向いている業界かと言えば、人と関わるのが好きな方、または自分の性格とは違う人と関わるのが好きな方も向いていると思います(自分にはない目線、視点、価値観を見せてもらえる)。笑顔で働いている職場に憧れて選んだ先輩もいますので、是非見学にお越しください。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

社会福祉法人吉祥福寿会は、老人ホームやデイサービス、訪問介護など介護全般に幅広く携わる企業です。「職員の満足感がお客様へのより良いサービスに繋がる」をモットーにしており、近年では育児と仕事が両立しやすいようにと保育所が設置されました。また、法人内では一人一人の個性を生かせるような職場作りがされています。専門職的な職業ですが、「人の為に何かをしたい」という気持ちがあれば誰でも始められることも魅力の一つです。

企業情報

所在地 〒349-0133 埼玉県 蓮田市 閏戸1885
勤務地 蓮田市
アクセス 蓮田駅からバス12分、中閏戸バス停より徒歩3分
電話番号 048-766-4165
ホームページ 社会福祉法人 吉祥福寿会(別ウィンドウで開きます)
設立 1995年10月
資本金 2憶9,700万円(社会福祉法人のため、経理上は基本金として計上)
正社員数 167名(うち男性82名、女性85名)
採用担当窓口 総務課・人事担当/原田 康宏(電話番号:048-766-4165)
初任給 240,610円~298,810円(無資格:短大・専門卒~四大卒)
休日・休暇 月間4週8休制(8~9日)、夏期休暇、年次有給休暇
福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度あり、交通費支給、健康診断、制服貸与(補助)、職員食堂完備(一部食事補助あり)、親睦会イベント等
研修制度 ローテーション研修、新人所属長研修、その他(内外の研修あり)
社会への貢献活動 障害者の雇用を積極的に行っている。(障害者雇用率5.3%)
その他制度・取り組み 資格取得支援制度(介護福祉士、介護支援専門員の受験対策講座を施設内で開催)、人事考課制度(評価は賞与に反映)、職員紹介報奨金制度(紹介者及び入職者へ支給)