ページ番号:249980
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 説明会のみ |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
建物が完成したときの達成感は
計り知れないものがあります!
当社は、提案から企画・設計、施工・管理までをトータルに手
掛ける建築会社として、優良で機能性豊かな付加価値の高い建
築を目指して日々努力しています。この建築において、更地の
状態から一つの大きな建物をつくるのが建築・土木の仕事の醍
醐味であり、その工程を現場で進めていくのが施工管理の仕事
です。何十億もの予算をかけてモノづくりを進めるダイナミズ
ムは、きっと他の仕事にはない大きな達成感が得られます!
会社の魅力
創業103年の安定企業!ライフワークバランスを大切にしています。
創業103年を迎え、新たな100年に向かっている安定した企業です。
埼玉県・東京都を中心とした首都圏内にて建設に従事。
地域に密着し、より良い街づくりに力を入れている会社です。
また、完全週休2日制・年間休日125日以上と社員が働きやすい環境づくりも重視しております!
工事部 入社3年目 R.I
私がこの会社に決めた理由は、創業100年をこえて安定した仕事があるところに一番魅力を感じたからです。
100年をこえる会社として埼玉県の川口市に拠点を置き、地域に愛されている会社と仕事内容も財閥関係の有名なデベロッパーが多く、私が働いても将来心配なく働ける安心感があり、この会社に入社したいと決めました。
また、転勤もなく埼玉県にずっといられるということもこの会社の好きな理由の一つです。
川口土木建築工業株式会社は、100年以上の歴史から県内でもトップクラスの完成工事売上高を誇っており、大規模分譲住宅などの施工管理に強みを持つ会社です。
社内に営業部署があるため、案件獲得がしやすいという強みもあります。
施工管理という仕事は、チームプレーで協力して建築現場を作ることができるため、完成した時の喜びは大きなものとなりそうです。
建設業としては珍しく完全週休二日制や寮や社宅制度など豊富な福利厚生制度も備えており、働きやすい環境が整えられていると感じました。
所在地 | 〒332-0012 埼玉県 川口市本町 本町4丁目11番6号 本社第一ビル |
---|---|
勤務地 | 川口市 |
アクセス | 川口駅から徒歩5分 |
電話番号 | 048-224-5111 |
ホームページ | 川口土木建築工業株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1944年9月 |
資本金 | 2億1,000万円 |
正社員数 | 293名(うち男性274名、女性19名) |
採用担当窓口 | 総務部 総務課/村上・林・保谷(電話番号:048-224-5111) |
初任給 | 265,000~286,000円(※残業代は、別途支給・固定給無し・学歴・職種によって異なります。) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)…年間休日125日、祝日、年末年始休日・夏季休日、年次有給休暇(初年度10日)、各種慶弔休暇(結婚休暇・配偶者出産休暇・忌引休暇等) |
福利厚生 | 退職金制度、財形貯蓄制度、法定外労働災害補償制度、独身寮(月額/10,000円~15,000円)・家族社宅完備、資格手当制度、永年勤続表彰制度・福利厚生倶楽部 |
研修制度 | 新入社員教育(1~2週間) → 6か月後フォローアップ教育実施 新入社員社内講習会(4月~12月まで月に1回定期的に実施) 2年次以降も定期的に社内講習会実施 |
社会への貢献活動 | 埼玉県SDGsパートナー、「埼玉県多様な働き方実践企業」認定取得、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)の評価認証取得埼玉県エコアップ認証 |
その他制度・取り組み | 諸手当:交通費・役職手当・時間外手当・資格手当・家族手当・住宅手当・JV手当・現場手当 |