ページ番号:265207
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|大学 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
「本気になれるからこそ楽しい」を実感できる環境
営業職はお客様への提案、問題解決など魅力は様々です。またそれ以外にもお客様のご意見を参考に商品企画をする等、自身のやる気次第で様々な仕事に携わることが出来ます。
開発職は、企画・設計・試験・製造ラインの立上げ・説明書の作成と一から全ての工程に携わることができます。そのためご自身が携わった製品が世に送り出された時の達成感はとても大きいです。
会社の魅力
お客様に安心・安全を提供する創業60年以上の老舗メーカー
数多くのアイディア製品を世に送り出し、ロングセラー製品と位置付けられる知名度の高い製品も数多く市場シェアを広げてきたことで築き上げたブランド力とお客様との信頼関係があります。
壊れないモノづくり・万が一壊れても安全に壊れるように設計し、お客様には安心かつ安全にご利用いただける製品づくりを行ってます。
営業部 入社2年目 S・S
私は学生時代からいろいろな経験をすることが「自身の成長」につながると考えており、就職活動の軸として「企業の一人ではなく、企業を動かす立場で働きたい」という思いで企業を探しているなか、当社川口技研に出会いました。
会社訪問を通じて、先輩社員の方々から「若手のうちから、どんどんチャレンジできる環境」と伺い、会社を動かす立場に近づけることに魅力を感じて就職をしました。
今では自身が携わった製品が、賞の受賞や雑誌の掲載など世に評価される喜びと誇りを感じております。
創業63年の物干の老舗会社です。商品ホスクリーンは多くの人に長く愛されてています。現在ではニーズに合わせた商品開発をするため1年に満たない新商品の開発に取り組んでいます。印象に残っている言葉は「本気になれるから楽しい」という言葉で、自分がやってみたい分野に兼務という形で挑戦できる環境があるため一生懸命に働くことができるそうです。部署間の垣根が低く、気軽に先輩に相談できる環境があり安心して働くことが出来ます。また残業時間が少なく、転勤がないため自分の生活も充実させることができるところも魅力です。
所在地 | 〒332-0016 埼玉県 川口市 幸町1丁目5番22号 |
---|---|
勤務地 | 川口市 |
アクセス | 西川口駅からバスで8分 |
電話番号 | 048-252-5531 |
ホームページ | 株式会社川口技研(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1961年5月 |
資本金 | 9,500万円 |
正社員数 | 143名(うち男性101名、女性42名) |
採用担当窓口 | 総務部/佐藤 潤一 |
初任給 | 210,000~235,000円(大学卒以上は235,000円となります) |
休日・休暇 | 週休二日制 年間休日120日 夏期休業、年末年始休業あり |
福利厚生 | 交通費支給(1ヶ月の上限金額10万円)、退職金制度、健康診断 保養所、結婚・弔慰金、出産祝い金・入院・傷病・災害見舞金 |
研修制度 | 外部のオープンセミナー参加や社内での階層別研修 |
社会への貢献活動 | カーボンニュートラルに向けてロードマップを作成しています。 |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度 |