ページ番号:249979
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒|留学生 |
オンライン選考 | 説明会のみ |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業|えるぼし認定|奨学金返還支援実施企業|パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
地元さいたまのまちづくりを支える、地域に密着した仕事です!
施工管理の仕事の魅力は、担当した工事が完成すると「大きな達成感とやりがい」が地域に「作品」として残ることです。公共工事を主に手掛ける当社では、携わった構造物や施設は最終的に一般の方々が利用され、使われている様子を見ることで地域の発展に貢献している手ごたえを感じることができます。また、全く同じ現場がないので、1つの現場を終えるごとに着実に成長することができるところもこの仕事の魅力です。
会社の魅力
何事にも全力で楽しく取り組む、活気が溢れる元気な会社!
カタヤマの魅力は、モットーにもあるように「明るく・仲良く・元気よく」仕事はしっかり・行事は全力で楽しむなど、メリハリをつけて全員が一丸となって取り組んでいます。部署間の垣根が低く和気あいあいとしたアットホームな会社です。20代の若手社員も数多く活躍しており、社内に活気が溢れています。また、奨学金支援制度や資格取得支援でこれからの時代を担う若者を応援しています。
土木部 入社6年目 J・S
会社選びのコツは、自分の働きたい環境、やりたいこと、ライフスタイルなどを自己分析して、それに合う企業を探すことです。今や埼玉県内の建設会社だけでも約2万4千社あります。自分に合う企業を探すために企業を調べたり、実際に会社説明会やインターンシップに参加して、取捨選択をしながら自分にとって一番ベターではなく、ベストな会社を見つけてください!当社でも随時インターンシップを開催しています。現場で働く人のホンネが聞けるチャンスです。ご興味がある方はぜひ参加してみてください!
株式会社カタヤマの魅力は、地域密着型の総合建設業ということで作ったものが近くにあるという点です。作ってきたものが人々の役に立っていると実感できる仕事ができて、大きなやりがいにつながるのではないかと感じました。また、1 億以上のお金がかかる工事にも関わることができるというのも魅力だと感じました。立場関係なく社員同士が話をする姿を拝見し、社員一人一人の繋がりが強いと感じました。
所在地 | 〒338-0832 埼玉県 さいたま市桜区 西堀8-21-35 |
---|---|
勤務地 | さいたま市 |
アクセス | JR埼京線「南与野駅」から徒歩10分 |
電話番号 | 048-852-5000 |
ホームページ | 株式会社 カタヤマ(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1957年8月 |
資本金 | 6,000万円 |
正社員数 | 65名(うち男性51名、女性14名) |
採用担当窓口 | 総務部/加藤(電話番号:048-852-5000) |
初任給 | 209,000円~257,440円 |
休日・休暇 | 日曜、祝日、土曜(第1週目のみ出勤)、年末年始、お盆、夏期、有休(最大20日)、振休 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、資格取得支援制度、退職金制度、乗用車貸与(ガソリン代支給)、社員旅行(年1回/全額会社負担) 奨学金支援制度(全額代理返還/上限月15000円)、産休・育児休暇制度、永年勤続表彰、社内工事表彰、健康診断、社内親睦会、社員寮あり |
研修制度 | 新入社員研修、フォローアップ研修、技能研修 |
社会への貢献活動 | ・地域美化のためのボランティア活動2回/年 ・フードバンクへの寄付を200食/年 ・エコカー入れ替え5台/年、省エネPC入れ替え10台/年 |
その他制度・取り組み | 産休・育児休暇制度、永年勤続表彰・社内工事表彰・健康診断・社内親睦会、社員寮あり |