ページ番号:249971
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学|インターシップ受入 |
募集対象 | 文系|理系|高卒|短大・専門|大学|院了|既卒 |
オンライン選考 | 説明会と最終選考以外の選考 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
「大きいものから小さいものまで」を合言葉に、さまざまなサイズ・形状・材質の製品に対応。
東日本最大級のめっき設備を保有し、 最大幅5メートルの製品まで加工を行っています。当社にしかできない一点物の特殊形状や難素材へのめっきもあり、日々の業務を通して経験を積みながら、皆で職人・匠を目指しています。
前年度育休取得率:100%!!
地域貢献活動も盛ん:大学生向けの企業見学会、インターンシップの開催、地域の小中学生向けの社会科見学の受入等
会社の魅力
自動車から食品・医療製品まで 実は身近なものに使われているめっき技術
工業用クロムめっきは、硬度が高いことが特徴です。機械部品や工具類に施すと、摩耗や劣化を防ぎ製品の寿命を伸ばすことができます。お客様は輸送・鉄道・精密機器業界、印刷・包装業界、食品や医療業界など多岐にわたり日本のモノづくり産業を支える、縁の下の力持ちとなります。
埼玉工場製造課 入社4年目 Sさん
大学2年生の時にインターンシップに参加し、工業用クロムめっきというものが何なのか興味を持ったことがきっかけです。
当社の良いところは社員同士の距離感が近いところです。
特に若い社員同士だけでなく、年の離れた社員との距離感も近いので、わからないことや、問題が起きた時も気軽に話すことができます。
私は文系出身でめっきに対する知識がない状態で入社しましたが、入社時研修の中で詳しく学べるので安心してください。
ご応募を心よりお待ちしております。
大森クローム工業株式会社の魅力は、私たちが日常で取り扱うものを工業用クロムめっきで加工しているところだと思います。めっきと聞くとアクセサリーに施される金めっきや食事で利用するスプーンやフォーク等に施される銀めっきが有名ですが、大森クロームでは工業用クロムめっきのみを扱っています。カップラーメンのふたやポテトチップスの袋など、コンビニやスーパーに置いてある様々な商品を製造するために必要な部品にめっきを施しています。その他 にビニールハウスやロケット、新幹線等を製造するための部品も加工しています。
所在地 | 〒143-0015 東京都 大田区 大森西1-1-3 |
---|---|
勤務地 | 本庄市 |
アクセス | 児玉駅より車で10分 |
電話番号 | 03-3761-3101 |
ホームページ | 大森クローム工業株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1951年3月 |
資本金 | 3,000万円 |
正社員数 | 70名(うち男性58名、女性12名) |
採用担当窓口 | 企画管理部/前澤(電話番号:03-3761-3101) |
初任給 | 215,200円 |
休日・休暇 | 土・日・祝日 *祝日のある週の土曜日は出勤 *GW・年末年始休暇 *特別休暇 *年間休日115日(当社カレンダーによる) |
福利厚生 | ・厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 ・会員制福利厚生サービス制度(社外施設利用補助) ・独身寮・家賃補助制度(但し入居基準有) |
研修制度 | 新入社員研修、チューター研修、階層別研修、職能別研修 等 |
社会への貢献活動 | 工場で出た排水・廃材をリサイクル 小学生向け 社会科見学の実施 高校生~大学生までインターンシップの受入 |
その他制度・取り組み | ・育休取得実績あり(2023年男性4名取得) ・資格取得支援(玉掛け技能講習/床上操作式クレーン運転技能講習/フォークリフト運転技能講習/毒物劇物取扱責任者) |